ガス田問題と日米同盟
- 2010.05.31 18:51
5月31日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
中国の温家宝首相が来日し、鳩山首相との間で、
08年に日中間で合意した2つのガス田の共同開発に関する合意事項を、
早期に条約の締結を進める方向で合意しました。
経済成長により、30年以上にわたり、莫大なエネルギーを消費する中国は、
資源を求め続け、日本側の海域を踏み越えて開発研究を重ねています。
今春には海上自衛隊や海上保安庁の船と中国側との間で大きな緊張が
走りました。
日中間には、まだ合意に達していない油田が複数、残っています。
日本海側の油田については、いっそのこと、日米の共同開発をすすめる方向で
米政府にもちかけてはどうでしょう。
アメリカ自体も常に莫大なエネルギー源を探し続けていますし、
今回の普天間問題でかなりのヒビが入った日米同盟の修復の一環にも
なりますし、なにより中国が、おいそれと身勝手な開発を進めることへの
最大の牽制になるのではと思います。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
中国の温家宝首相が来日し、鳩山首相との間で、
08年に日中間で合意した2つのガス田の共同開発に関する合意事項を、
早期に条約の締結を進める方向で合意しました。
経済成長により、30年以上にわたり、莫大なエネルギーを消費する中国は、
資源を求め続け、日本側の海域を踏み越えて開発研究を重ねています。
今春には海上自衛隊や海上保安庁の船と中国側との間で大きな緊張が
走りました。
日中間には、まだ合意に達していない油田が複数、残っています。
日本海側の油田については、いっそのこと、日米の共同開発をすすめる方向で
米政府にもちかけてはどうでしょう。
アメリカ自体も常に莫大なエネルギー源を探し続けていますし、
今回の普天間問題でかなりのヒビが入った日米同盟の修復の一環にも
なりますし、なにより中国が、おいそれと身勝手な開発を進めることへの
最大の牽制になるのではと思います。
直道

スポンサーサイト
公示日以降の支援体制について
- 2010.05.30 10:36
5月30日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今度の参院選の開票日が、7/11(日)となりました。
日々の活動、まことにありがとうございます。
今回の選挙の大勝利に向けて、熱戦を展開するにあたり、
昨年夏の公示日以降同様、なにか自分にできることがあれば、
演説会、集会、街宣など、いろいろなお手伝いさせていただきたいと思います。
今回の場合、公示日が6/24(木)となります。
ちなみに、各役員でおおまかな役割分担をしております。
自分の場合は、東海・四国をメインで担当させていただきます。
ですので、それ以外のエリア(選挙ブロック)で、
6/24以降、もしも何か自分にできることがあれば、
各ブロックの選対本部長(地方本部長等)、候補者とご相談の上で、
各来週の火曜(6/1)までに、政党本部までお問い合わせください。
ちなみに、候補者のいないブロックでは、「標識」を選管から取得する
予定のあるエリアであれば、街宣などができることになります。
お申し込みいただけましたなら、可能なかぎり全力でお手伝いできるよう、
党の選対本部と調整の上、ご連絡申し上げます。
日々のご支援、まことにありがとうございます。
饗庭 直道
お問い合わせ先 政党本部 03-3535-3777
担当:藤川 090-3904-6048

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今度の参院選の開票日が、7/11(日)となりました。
日々の活動、まことにありがとうございます。
今回の選挙の大勝利に向けて、熱戦を展開するにあたり、
昨年夏の公示日以降同様、なにか自分にできることがあれば、
演説会、集会、街宣など、いろいろなお手伝いさせていただきたいと思います。
今回の場合、公示日が6/24(木)となります。
ちなみに、各役員でおおまかな役割分担をしております。
自分の場合は、東海・四国をメインで担当させていただきます。
ですので、それ以外のエリア(選挙ブロック)で、
6/24以降、もしも何か自分にできることがあれば、
各ブロックの選対本部長(地方本部長等)、候補者とご相談の上で、
各来週の火曜(6/1)までに、政党本部までお問い合わせください。
ちなみに、候補者のいないブロックでは、「標識」を選管から取得する
予定のあるエリアであれば、街宣などができることになります。
お申し込みいただけましたなら、可能なかぎり全力でお手伝いできるよう、
党の選対本部と調整の上、ご連絡申し上げます。
日々のご支援、まことにありがとうございます。
饗庭 直道
お問い合わせ先 政党本部 03-3535-3777
担当:藤川 090-3904-6048

米倉・経団連会長発言の裏側
- 2010.05.29 19:11
5月29日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今月27日、新たに日本経団連会長に就任した米倉弘昌氏が、
定時総会の席で決意表明をしました。
概要は「企業に活力を引き出し、政調戦略を早期に実現する」と。
ところが一方で、「財政再建は待ったなし」として消費税の引き上げの
必要性を指摘しました。
デフレが続くなか、消費景気がただでさえ落ち込んでいるのに、
消費税を上げて、本当に経済が活性化すると考えているのでしょうか。
この方は民主党、鳩山氏とは距離のある方のようですが、
どうやら亀井静香金融・郵政改革担当相と東大の同級生のようで、
東大時代から、かなりの交流があるそうです。
米倉氏が、郵政を国営化にゆり戻した亀井氏と類似の思想の持ち主だと
したら、経団連も、日本を悲劇にする人選をしてしまったのかもしれません。
「世の中を明るい方向に持っていきたい」という宣言が虚しい言葉に
ならないことを祈る気持ちです。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今月27日、新たに日本経団連会長に就任した米倉弘昌氏が、
定時総会の席で決意表明をしました。
概要は「企業に活力を引き出し、政調戦略を早期に実現する」と。
ところが一方で、「財政再建は待ったなし」として消費税の引き上げの
必要性を指摘しました。
デフレが続くなか、消費景気がただでさえ落ち込んでいるのに、
消費税を上げて、本当に経済が活性化すると考えているのでしょうか。
この方は民主党、鳩山氏とは距離のある方のようですが、
どうやら亀井静香金融・郵政改革担当相と東大の同級生のようで、
東大時代から、かなりの交流があるそうです。
米倉氏が、郵政を国営化にゆり戻した亀井氏と類似の思想の持ち主だと
したら、経団連も、日本を悲劇にする人選をしてしまったのかもしれません。
「世の中を明るい方向に持っていきたい」という宣言が虚しい言葉に
ならないことを祈る気持ちです。
直道

新刊『国難に備えよ』
- 2010.05.28 15:17
えびの市( 宮崎県)市長との対話
- 2010.05.26 22:43
5月26日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、口蹄疫問題で揺れる宮崎県で、被害に遭った川南町と、
えびの市のうち、えびの市を訪れ、市長の村岡隆明さんに、
現場での実状と対策について、詳しいお話を伺ってきました。
地元の新聞でも、川南町と、えびの市は、自治体としての対応の差が
比較分析の対象となっています。
十数万頭を殺処分せざるをえなくなった川南町と、迅速な対応で被害を
最小限に食い止めた、えびの市には、どんな違いがあったのか。
詳細は、今週金曜日発刊の「夕刊フジ」紙上で報告させて頂きます。
ただ、お話を伺った村岡隆明市長は、政治家として実に尊敬に値する方
でした。
お会いできて本当によかった、と感じました。
直道

村岡市長と
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、口蹄疫問題で揺れる宮崎県で、被害に遭った川南町と、
えびの市のうち、えびの市を訪れ、市長の村岡隆明さんに、
現場での実状と対策について、詳しいお話を伺ってきました。
地元の新聞でも、川南町と、えびの市は、自治体としての対応の差が
比較分析の対象となっています。
十数万頭を殺処分せざるをえなくなった川南町と、迅速な対応で被害を
最小限に食い止めた、えびの市には、どんな違いがあったのか。
詳細は、今週金曜日発刊の「夕刊フジ」紙上で報告させて頂きます。
ただ、お話を伺った村岡隆明市長は、政治家として実に尊敬に値する方
でした。
お会いできて本当によかった、と感じました。
直道

村岡市長と
未来の鹿児島
- 2010.05.25 22:43
5月25日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は鹿児島の県大会にお招き頂きました。
県代表の木下真さんといろいろ語り合ってたのですが、鹿児島には、
日本唯一のロケット施設、種子島センターがあります。
この強みを活かして、鹿児島を一大宇宙産業ゾーンにするビジョンを
考えました。
種子島と本土を結ぶトンネルや、鹿児島空港の都市部への移設、
鹿児島市内の地下鉄敷設、来年開業の新幹線などを活用して、
産学共同で、一大未来産業を活性化させる構想です。
短期ピジョンの失業対策から、中期の基幹産業の立ち上げまで、
かなりの経済効果に加え、国防需要への転用も視野に入れると、
鹿児島の果たす日本の未来への役割は、とても大きくなりそうです。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は鹿児島の県大会にお招き頂きました。
県代表の木下真さんといろいろ語り合ってたのですが、鹿児島には、
日本唯一のロケット施設、種子島センターがあります。
この強みを活かして、鹿児島を一大宇宙産業ゾーンにするビジョンを
考えました。
種子島と本土を結ぶトンネルや、鹿児島空港の都市部への移設、
鹿児島市内の地下鉄敷設、来年開業の新幹線などを活用して、
産学共同で、一大未来産業を活性化させる構想です。
短期ピジョンの失業対策から、中期の基幹産業の立ち上げまで、
かなりの経済効果に加え、国防需要への転用も視野に入れると、
鹿児島の果たす日本の未来への役割は、とても大きくなりそうです。
直道

原点に帰る
- 2010.05.24 12:06
5月24日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日は、群馬県の高崎、伊勢崎、太田の三市にて街宣活動に参加してきました。
雨の中、沢山の有志がビラ配布に駆け付けて下さり、とても感激しました。
また、多くの有権者が声をかけたり手を振って下さりして、本当に大きな力を
頂きました。
特に、今月に入って大江議員が入党されたことにより、一段と、厚い信頼が党に
寄せられるようになったようです。
街宣の起点となった高崎は、自分が宗教法人に所属していた十数年前、最年少の
支部長として、現場活動のスタートを切った「心の故郷」でもあります。
当時から活躍されていた支部のリーダーの皆さまは今も健在で、一段と輝きを
増したお姿を拝見できたのが、何より嬉しいことでした。
「人々の幸福のお手伝いをさせていただく」運動を開始したという意味で、
高崎は自分の「原点」です。
初心をあらためて思い起こさせて頂いたことに心から感謝しながら、帰路に
つきました。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日は、群馬県の高崎、伊勢崎、太田の三市にて街宣活動に参加してきました。
雨の中、沢山の有志がビラ配布に駆け付けて下さり、とても感激しました。
また、多くの有権者が声をかけたり手を振って下さりして、本当に大きな力を
頂きました。
特に、今月に入って大江議員が入党されたことにより、一段と、厚い信頼が党に
寄せられるようになったようです。
街宣の起点となった高崎は、自分が宗教法人に所属していた十数年前、最年少の
支部長として、現場活動のスタートを切った「心の故郷」でもあります。
当時から活躍されていた支部のリーダーの皆さまは今も健在で、一段と輝きを
増したお姿を拝見できたのが、何より嬉しいことでした。
「人々の幸福のお手伝いをさせていただく」運動を開始したという意味で、
高崎は自分の「原点」です。
初心をあらためて思い起こさせて頂いたことに心から感謝しながら、帰路に
つきました。
直道

新潟県大会にて
- 2010.05.23 17:59
5月23日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日は、昼に新発田、夜は長岡に招かれ、新潟県の党大会に参加してきました。
どちらも「あえば直道講演会」として開催して頂き、恐縮の至りでした。
質疑応答では「失業対策」を中心に、今の新潟のおかれた現状をよく理解できる
貴重なご質問を多数、いただきました。
「失業対策」こそ現政権が真っ先に取り組むべき経済問題であることが、改めて
浮き彫りになりました。
子供手当を中心としたばらまきでは、消費の活性化は見込めず、景気回復の
一手にはなりません。
世論調査の半数が、子供手当を「将来の貯金に回す」(電通総研調べ)と答えて
いるからです。
首相の意向とは真逆に、「モノづくり」に片っ端から取り組める環境を政府は
整備すべきです。
新潟選挙区候補の笠巻けんや氏は、京セラコミュニケーションシステム㈱出身の
経営再建のプロです。
新潟の経済を、なんとしても、立て直してもらいたいものです。
直道

笠巻候補と支援者の皆さま
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日は、昼に新発田、夜は長岡に招かれ、新潟県の党大会に参加してきました。
どちらも「あえば直道講演会」として開催して頂き、恐縮の至りでした。
質疑応答では「失業対策」を中心に、今の新潟のおかれた現状をよく理解できる
貴重なご質問を多数、いただきました。
「失業対策」こそ現政権が真っ先に取り組むべき経済問題であることが、改めて
浮き彫りになりました。
子供手当を中心としたばらまきでは、消費の活性化は見込めず、景気回復の
一手にはなりません。
世論調査の半数が、子供手当を「将来の貯金に回す」(電通総研調べ)と答えて
いるからです。
首相の意向とは真逆に、「モノづくり」に片っ端から取り組める環境を政府は
整備すべきです。
新潟選挙区候補の笠巻けんや氏は、京セラコミュニケーションシステム㈱出身の
経営再建のプロです。
新潟の経済を、なんとしても、立て直してもらいたいものです。
直道

笠巻候補と支援者の皆さま
哨戒艇事件の論点
- 2010.05.22 10:10
夢みる惑星
- 2010.05.21 11:11
5月21日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今朝、種子島から、H2Aロケット17号機が打ち上げられました。
同機には、金星探査機「あかつき」が搭載され、無事に切り離しも
終了したとのことです。
「あかつき」の目的は、金星を探査することで、変化を続ける
地球の気象状況を打開するヒントを探ることにあるそうです。
金星は、太陽との距離も、大きさも、地球と良く似た環境にある
惑星だそうです。
しかし今の表面温度は400℃、大気はほとんどが二酸化炭素に
なっているため、地球の今後の参考になる点を調べて役立てたい
とのことでした。
我々が知らない、どんな事実が発見されるのか、とても楽しみです。
実際の金星とは、数え切れない多くのドラマをもった
「夢みる惑星」なのかもしれません。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今朝、種子島から、H2Aロケット17号機が打ち上げられました。
同機には、金星探査機「あかつき」が搭載され、無事に切り離しも
終了したとのことです。
「あかつき」の目的は、金星を探査することで、変化を続ける
地球の気象状況を打開するヒントを探ることにあるそうです。
金星は、太陽との距離も、大きさも、地球と良く似た環境にある
惑星だそうです。
しかし今の表面温度は400℃、大気はほとんどが二酸化炭素に
なっているため、地球の今後の参考になる点を調べて役立てたい
とのことでした。
我々が知らない、どんな事実が発見されるのか、とても楽しみです。
実際の金星とは、数え切れない多くのドラマをもった
「夢みる惑星」なのかもしれません。
直道

ロボットの実際
- 2010.05.20 19:53
末期の日本
- 2010.05.19 23:58
ロボットの未来
- 2010.05.18 23:57
引き際の美学
- 2010.05.17 23:20
口蹄疫問題
- 2010.05.15 22:20
Ustreamの配信について
- 2010.05.14 19:19
5月14日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
本日は午後2時より、大江康弘参議院議員の入党記者会見が、
ホテル・ニュー・オータニにて開かれました。
数十社のマスコミがフラッシュをたき、カメラを回す中、
ライブで多くの有権者に会見の様子をご覧いただくため、
「Ustream」というアメリカの無料配信システムを導入して、
同時中継させていただきました。
しかし、もともと1200人規模までしか、
同時視聴に対応できないサーバーだったにもかかわらず、
会見開始と同時に2000人以上の方がアクセスいただいたため、
回線がパンクし、途中で音声や動画がブツ切れになるなど、
視聴者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしました。
まことに申し訳ありません。
中継が終わるころにはさらに爆発的にアクセスいただきました。
党として有権者のみなさまの一層のご期待にこたえるべく、
気をひきしめております。
関係者で改善を重ね、こうした事態にならぬよう、次回以降は
注意いたします。
なお、今晩中に、会見の全容は、YouTubeにアップいたし
ますので、ぜひそちらもご覧くださいますよう、
お願い申し上げます。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
本日は午後2時より、大江康弘参議院議員の入党記者会見が、
ホテル・ニュー・オータニにて開かれました。
数十社のマスコミがフラッシュをたき、カメラを回す中、
ライブで多くの有権者に会見の様子をご覧いただくため、
「Ustream」というアメリカの無料配信システムを導入して、
同時中継させていただきました。
しかし、もともと1200人規模までしか、
同時視聴に対応できないサーバーだったにもかかわらず、
会見開始と同時に2000人以上の方がアクセスいただいたため、
回線がパンクし、途中で音声や動画がブツ切れになるなど、
視聴者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしました。
まことに申し訳ありません。
中継が終わるころにはさらに爆発的にアクセスいただきました。
党として有権者のみなさまの一層のご期待にこたえるべく、
気をひきしめております。
関係者で改善を重ね、こうした事態にならぬよう、次回以降は
注意いたします。
なお、今晩中に、会見の全容は、YouTubeにアップいたし
ますので、ぜひそちらもご覧くださいますよう、
お願い申し上げます。
直道

大江康弘議員の件
- 2010.05.12 08:19
5月12日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日、国会前で請願書を受け取られた
大江康弘参議院議員の入党が、時事通信から報じられました。
5月14日に公式の記者会見を開きますので、
入党の経緯など、詳細は会見でお伝えする予定です。
また、5月16日に開催される「立党一周年記念大会」(於:九段会館)で、
党員のみなさまの前で挨拶をさせていただく予定です。
報道されている範囲の内容については、概ねその通りです。
小党が乱立する中、他党からのかなりの引きにもかかわらず、
国難打開に本気で向き合うわが党の趣旨と政策の方向性に賛同され、
入党を決意された、優れた見識と気骨のある方です。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日、国会前で請願書を受け取られた
大江康弘参議院議員の入党が、時事通信から報じられました。
5月14日に公式の記者会見を開きますので、
入党の経緯など、詳細は会見でお伝えする予定です。
また、5月16日に開催される「立党一周年記念大会」(於:九段会館)で、
党員のみなさまの前で挨拶をさせていただく予定です。
報道されている範囲の内容については、概ねその通りです。
小党が乱立する中、他党からのかなりの引きにもかかわらず、
国難打開に本気で向き合うわが党の趣旨と政策の方向性に賛同され、
入党を決意された、優れた見識と気骨のある方です。
直道
数千名の大行進
- 2010.05.10 18:34
5月11日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、日比谷の野外音楽堂にて、
「沖縄県民と共に日米同盟を求める」デモ集会が開催されました。
主催は、市民団体
「日米同盟強化と普天間基地移設問題の即刻解決を求める会」。
現行案での普天間問題解決の趣旨に大いに賛同し、参加してきました。
ステージが見えないほどの保守系の人々で会場は埋め尽くされ、
大きな盛り上がりの中、デモ行進は、一路、国会議事堂に向かいました。
数千名の人々が日本を護る念いで行進する姿は圧巻で、
雨天だった空は、行進の間、ほとんど降らないほど、恵まれていました。
議事堂前で、請願書を受け取られた大江康弘議員も、
とても感動の面持ちだったのが印象的でした。
あるメディアの記者は、「保守系の政治行動で、近年、ここまで大規模な
ものはみたことがない」との感想を洩らしていました。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、日比谷の野外音楽堂にて、
「沖縄県民と共に日米同盟を求める」デモ集会が開催されました。
主催は、市民団体
「日米同盟強化と普天間基地移設問題の即刻解決を求める会」。
現行案での普天間問題解決の趣旨に大いに賛同し、参加してきました。
ステージが見えないほどの保守系の人々で会場は埋め尽くされ、
大きな盛り上がりの中、デモ行進は、一路、国会議事堂に向かいました。
数千名の人々が日本を護る念いで行進する姿は圧巻で、
雨天だった空は、行進の間、ほとんど降らないほど、恵まれていました。
議事堂前で、請願書を受け取られた大江康弘議員も、
とても感動の面持ちだったのが印象的でした。
あるメディアの記者は、「保守系の政治行動で、近年、ここまで大規模な
ものはみたことがない」との感想を洩らしていました。
直道

御手洗会長の誤算
- 2010.05.10 15:32
5月10日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
経団連の御手洗会長が、世界各国によるギリシャの財政問題への対応策を
評価した上で、財政赤字が膨らむ日本も危険な状況だと指摘しました。
普天間問題でどうしても外交に目がいきがちな中、
ギリシャ対応の問題提起をされたことは、
世界的恐慌に日本が巻き込まれることへの防波堤となる意味で評価でき
ますが、財政改革への提言は蛇足だったと感じました。
つまり、日本の抱える多額の国債残高の危険性を指摘した上で、
消費税の引き上げは待ったなし、と発言したからです。
消費を沈静化させるようなこうした発言が財界から出てくるとは、
現場感覚もあったものではありません。
景気回復の旗振り役とならないで、
経団連の会長が務まるのか、とても疑問です。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
経団連の御手洗会長が、世界各国によるギリシャの財政問題への対応策を
評価した上で、財政赤字が膨らむ日本も危険な状況だと指摘しました。
普天間問題でどうしても外交に目がいきがちな中、
ギリシャ対応の問題提起をされたことは、
世界的恐慌に日本が巻き込まれることへの防波堤となる意味で評価でき
ますが、財政改革への提言は蛇足だったと感じました。
つまり、日本の抱える多額の国債残高の危険性を指摘した上で、
消費税の引き上げは待ったなし、と発言したからです。
消費を沈静化させるようなこうした発言が財界から出てくるとは、
現場感覚もあったものではありません。
景気回復の旗振り役とならないで、
経団連の会長が務まるのか、とても疑問です。
直道
良い国と悪い国
- 2010.05.09 22:18
イギリス総選挙に思う
- 2010.05.07 10:31
5月7日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
まだ、開票が95%の状況のデータですが、
与党労働党が転落し、保守党が勝利を収めました。
ただ、第三党の自由民主党が50議席以上、獲得しており、
労働党と連立を組んだ場合には、実にねじれた状態になります。
二大政党制発祥の国で、実はすでに制度疲労を起こしている現実を見るとき、
日本が昨年、選択した仕組みは本当にこれでよかったのか、大きな問題です。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
まだ、開票が95%の状況のデータですが、
与党労働党が転落し、保守党が勝利を収めました。
ただ、第三党の自由民主党が50議席以上、獲得しており、
労働党と連立を組んだ場合には、実にねじれた状態になります。
二大政党制発祥の国で、実はすでに制度疲労を起こしている現実を見るとき、
日本が昨年、選択した仕組みは本当にこれでよかったのか、大きな問題です。
直道
輝きを取り戻せ
- 2010.05.06 23:50
5月6日(木)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
数十年にわたって、各界の要人が使い、また、さまざまな人間模様が
繰り広げられた歴史上の舞台の1つ、赤坂プリンスホテルが、ついに幕を
閉じることになりました。
各種英会話学校でも倒産が相次ぎ、ダムや空港などのハードだけでなく、
サービス業などソフト産業にも、大きな翳りが生じています。
目には見えませんが、なんとなく、都市から輝きがうせ始めているようにも
思えます。
かつての「偉大なローマ」はなぜ生まれたかといえば、ローマ市民が
ローマを愛したからだともいえます。
国民や為政者が日本という国を愛していれば、日本はよくなっていきますが、
嫌っていれば、悪くなるしかありません。
今こそ「未来の日本を輝かせよう」という積極的な念いが、国民にも政治家
にも強く求められていると強く感じています。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
数十年にわたって、各界の要人が使い、また、さまざまな人間模様が
繰り広げられた歴史上の舞台の1つ、赤坂プリンスホテルが、ついに幕を
閉じることになりました。
各種英会話学校でも倒産が相次ぎ、ダムや空港などのハードだけでなく、
サービス業などソフト産業にも、大きな翳りが生じています。
目には見えませんが、なんとなく、都市から輝きがうせ始めているようにも
思えます。
かつての「偉大なローマ」はなぜ生まれたかといえば、ローマ市民が
ローマを愛したからだともいえます。
国民や為政者が日本という国を愛していれば、日本はよくなっていきますが、
嫌っていれば、悪くなるしかありません。
今こそ「未来の日本を輝かせよう」という積極的な念いが、国民にも政治家
にも強く求められていると強く感じています。
直道

子供たちへの誓い
- 2010.05.05 13:01
5月5日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
全国の少年・少女のみなさん。
今日の「子供の日」をどう過ごしましたか。
僕は、みなさんが大人になる時までに「日本に生まれてきて本当によかった」と
言えるような国を創りたいと願っています。
将来、みなさんが重い税金に苦しんだり、働く場所がなかったり、他の国に
侵略されて奴隷にさせられることが絶対ないように、立派な日本を創ります。
そのために、お父さんやお母さんを含めて、みなさんの生活がより豊かに
なるようにしてみせます。
そして、外国ともしっかりやり取りして、強い日本だということを証明して
みせます。
みなさんが大人になる頃には「世界に羽ばたく日本」「世界を翔ける日本」に
します。
だから、みなさんも大きな夢をもちながら、しっかり勉強や努力を重ねて
下さい。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
全国の少年・少女のみなさん。
今日の「子供の日」をどう過ごしましたか。
僕は、みなさんが大人になる時までに「日本に生まれてきて本当によかった」と
言えるような国を創りたいと願っています。
将来、みなさんが重い税金に苦しんだり、働く場所がなかったり、他の国に
侵略されて奴隷にさせられることが絶対ないように、立派な日本を創ります。
そのために、お父さんやお母さんを含めて、みなさんの生活がより豊かに
なるようにしてみせます。
そして、外国ともしっかりやり取りして、強い日本だということを証明して
みせます。
みなさんが大人になる頃には「世界に羽ばたく日本」「世界を翔ける日本」に
します。
だから、みなさんも大きな夢をもちながら、しっかり勉強や努力を重ねて
下さい。
直道

「世界の日本」を考えよ
- 2010.05.04 12:01
憲法記念日に思う
- 2010.05.03 18:45
時代劇の効用
- 2010.05.02 23:49

5月2日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
最近のテレビ番組編成や、映画業界をみていて思うことは、めっきり時代劇が
減った、ということです。
先週、政策動画の撮影で太秦を訪れていた際も、松竹の専務が、しみじみ、
そのことを嘆いていました。
市場原理からすれば「時代遅れ」ということになるのかもしれませんが、
政治的には、別の見方もできるかもしれません。
例えば『水戸黄門』に代表されるように、時代劇の特徴には、日本の伝統、
武士の精神、勧善懲悪、歴史観や郷土愛の醸成などが挙げられます。
つまり、日本人としての感性や価値観を養うには、きわめて有効な教育効果が
ある、と考えられます。
この点、左翼的価値観からは、打ち消したい要素の宝の山みたいな存在でも
あるわけです。
単に、伝統を保護するというだけでなく、健全な愛国心を醸成する意味でも、
時代劇の復権には、注力すべきかもしれません。
直道
« | HOME | »