伊勢神宮での誓い
- 2010.06.23 19:44
参議院選に向けた私の主張
- 2010.06.23 09:00
6月23日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
公示日前の最後のブログですので
自分の主張を簡潔に述べさせて頂きます。
(1)国家のビジョンについて
(2)経済成長と福祉について
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
公示日前の最後のブログですので
自分の主張を簡潔に述べさせて頂きます。
(1)国家のビジョンについて
(2)経済成長と福祉について
直道
公示日を目前にして
- 2010.06.22 23:00
政見放送の収録
- 2010.06.21 23:14
吉兆!?
- 2010.06.20 23:47
出馬にあたって
- 2010.06.19 23:37
6月19日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
この度、参議院選挙に出馬を決意したのは、
新政権になり、日本の未来に対する危機感が、より強くなったからです。
公約違反と犯罪の温床であるにもかかわらず、
一時的な支持率の回復をたてに、審議拒否と強行採決の
オンパレードで、次々と日本を解体に向かわせる手と打ち続ける
民主党は、もはや「国民の敵」といってよい存在だと考えます。
政治運動を中心に展開しながら、実力を研鑽してまいりましたが、
加速的に沈没していく日本を、黙って看過することができず、
選対本部からの要請を受け、出馬の決意に到りました。
特に、全国比例については、党内でも「自由投票」を貫く、
という方針を正式に確認し、ますます気合いも入っております。
今後の展開としては、以下の活動を予定しています。
①.21日に「全国比例」の政見放送を党首と共に収録。
②.公示日以降は24日から東海エリアでの街宣・集会。
③.29日から四国エリアでの街宣・集会。
④.7/4は北海道での街宣・集会。
⑤.7/5~10までは東京・渋谷にて
12時間連続演説会(朝8時~夜8時)。
勝利に向けて全力を尽くす所存です。
饗庭 直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
この度、参議院選挙に出馬を決意したのは、
新政権になり、日本の未来に対する危機感が、より強くなったからです。
公約違反と犯罪の温床であるにもかかわらず、
一時的な支持率の回復をたてに、審議拒否と強行採決の
オンパレードで、次々と日本を解体に向かわせる手と打ち続ける
民主党は、もはや「国民の敵」といってよい存在だと考えます。
政治運動を中心に展開しながら、実力を研鑽してまいりましたが、
加速的に沈没していく日本を、黙って看過することができず、
選対本部からの要請を受け、出馬の決意に到りました。
特に、全国比例については、党内でも「自由投票」を貫く、
という方針を正式に確認し、ますます気合いも入っております。
今後の展開としては、以下の活動を予定しています。
①.21日に「全国比例」の政見放送を党首と共に収録。
②.公示日以降は24日から東海エリアでの街宣・集会。
③.29日から四国エリアでの街宣・集会。
④.7/4は北海道での街宣・集会。
⑤.7/5~10までは東京・渋谷にて
12時間連続演説会(朝8時~夜8時)。
勝利に向けて全力を尽くす所存です。
饗庭 直道

出馬の決意
- 2010.06.18 22:28
6月18日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
この度、今夏の参議院議員選挙に立候補を決意し、
本日、プレスリリース、ならびに、U-Stream上の番組にて、
出馬表明をさせていただきました。
立候補の決意と動機について、明日、
ブログ上にて説明させていただく所存です。
饗庭直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
この度、今夏の参議院議員選挙に立候補を決意し、
本日、プレスリリース、ならびに、U-Stream上の番組にて、
出馬表明をさせていただきました。
立候補の決意と動機について、明日、
ブログ上にて説明させていただく所存です。
饗庭直道
憲政史上の一大汚点
- 2010.06.17 13:14
6月17日(木)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
会期の延長にも応じず、党首討論もなく、予算委員会も開かないまま、
国会が閉会してしまいました。
多方面から、選挙対策のための「逃げ切り」作戦だと批判されています。
実際、事務所経費で女性下着を購入した荒井担当相のカネの問題、
「仕分け人」大臣の巧拙秘書の痴漢事件、小宮山議員の兄の詐欺事件など、
一大犯罪集団となりつつある民主党ですから、批判は図星なのでしょう。
新内閣が発足して一週間余りなのに、国会論戦もなく閉会するとは、
憲政史上の一大汚点です。
本当は、明日、発刊の夕刊フジのコラムで、予算委員会をウォッチして、
政策の間違いを糾弾しようとしていたため、拍子抜けしてしまいました。
ちなみに、公示を控え、今月の夕刊フジ・コラムは一週間早くなりますことを
ご容赦ください。
明日、店頭に並ぶ予定です。よろしくお願い申し上げます。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
会期の延長にも応じず、党首討論もなく、予算委員会も開かないまま、
国会が閉会してしまいました。
多方面から、選挙対策のための「逃げ切り」作戦だと批判されています。
実際、事務所経費で女性下着を購入した荒井担当相のカネの問題、
「仕分け人」大臣の巧拙秘書の痴漢事件、小宮山議員の兄の詐欺事件など、
一大犯罪集団となりつつある民主党ですから、批判は図星なのでしょう。
新内閣が発足して一週間余りなのに、国会論戦もなく閉会するとは、
憲政史上の一大汚点です。
本当は、明日、発刊の夕刊フジのコラムで、予算委員会をウォッチして、
政策の間違いを糾弾しようとしていたため、拍子抜けしてしまいました。
ちなみに、公示を控え、今月の夕刊フジ・コラムは一週間早くなりますことを
ご容赦ください。
明日、店頭に並ぶ予定です。よろしくお願い申し上げます。
直道

明日への讃歌
- 2010.06.16 12:24
6月16日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
世界で最も長い、2592日の宇宙航海を経て、
惑星探査機「はやぶさ」が今月13日に帰還しました。
ワールドカップの影に隠れているフシもありますが、
「はやぶさ」のなした偉業は素晴らしいものです。
月以外の星に着陸して、人類史上初めて帰還したこと、
世界で最も長い宇宙航海から帰還したこと、
いずれもギネスブックに申請中とのことです。
「はやぶさ」人気に配慮してか、あの仕分け人も、
昨年の宇宙開発予算の削減判定を再検討するとのことです。
調子のよい話ではありますが、いずれにせよ、当初からわが党が
訴えている通り、宇宙産業の振興は、日本人と人類の夢です。
「最強」の技術立国日本にむけ、とことん、エールを送ります。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
世界で最も長い、2592日の宇宙航海を経て、
惑星探査機「はやぶさ」が今月13日に帰還しました。
ワールドカップの影に隠れているフシもありますが、
「はやぶさ」のなした偉業は素晴らしいものです。
月以外の星に着陸して、人類史上初めて帰還したこと、
世界で最も長い宇宙航海から帰還したこと、
いずれもギネスブックに申請中とのことです。
「はやぶさ」人気に配慮してか、あの仕分け人も、
昨年の宇宙開発予算の削減判定を再検討するとのことです。
調子のよい話ではありますが、いずれにせよ、当初からわが党が
訴えている通り、宇宙産業の振興は、日本人と人類の夢です。
「最強」の技術立国日本にむけ、とことん、エールを送ります。
直道

政治と金再燃
- 2010.06.15 10:40
ピンチをチャンスに
- 2010.06.14 22:25
6月14日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
口蹄疫問題で揺れる宮崎に関して、ピンチをチャンスに、と昨日、申し上げ
ましたが、要は、こういうことです。
宮崎は、そもそも知名度が低い、と東国原知事が、以前、嘆いていましたが、
今回のことで、日本に宮崎を知らぬ人はいないくらいになりました。
特に和牛ブランドの種牛が宮崎に集結していることは、宮崎県人でも知らない人
がいたほどだそうです。
ということは、今回の危機が収束して、さらに防疫体制が固まった暁には、
教訓を活かして、日本いや世界で一番、安全で高品質で美味しい牛肉を
生産するエリアとして発信することも可能なわけです。
マーケティングをしっかりかければ、最高の牛肉ブランドとして、
世界の富裕層を相手に、破格の取引ができるチャンスもあります。
だから、次のビジョンを考え、明日のを夢みて、宮崎の皆さまには耐えしのいで
いただきたいと、切に祈っております。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
口蹄疫問題で揺れる宮崎に関して、ピンチをチャンスに、と昨日、申し上げ
ましたが、要は、こういうことです。
宮崎は、そもそも知名度が低い、と東国原知事が、以前、嘆いていましたが、
今回のことで、日本に宮崎を知らぬ人はいないくらいになりました。
特に和牛ブランドの種牛が宮崎に集結していることは、宮崎県人でも知らない人
がいたほどだそうです。
ということは、今回の危機が収束して、さらに防疫体制が固まった暁には、
教訓を活かして、日本いや世界で一番、安全で高品質で美味しい牛肉を
生産するエリアとして発信することも可能なわけです。
マーケティングをしっかりかければ、最高の牛肉ブランドとして、
世界の富裕層を相手に、破格の取引ができるチャンスもあります。
だから、次のビジョンを考え、明日のを夢みて、宮崎の皆さまには耐えしのいで
いただきたいと、切に祈っております。
直道

元気だせ、宮崎!
- 2010.06.13 21:08
所信表明の実効性
- 2010.06.12 22:40
飛び火感染への憤り
- 2010.06.11 13:02
首相を支持できない決定的理由
- 2010.06.10 13:57
6月10日(木)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
菅直人首相を支持できない理由としては、
世界的な経済危機の気配が濃厚であるにもかかわらず、
円安支持者であり、輸出主導・外需依存型で、
日本経済を立て直せる、という見通しをしていることが1つにはあります。
しかし、最も自分が警戒しているのは、「外国人参政権」支持者である点です。
本年1月の産経ニュースではっきりと、
「地方については投票権を与えてもいいのではないかと、もともと思っている」
と発言しています。
この先、国民新党を連立から追放すれば、民主党単独で同法案を通せる
ことになります。
移民の大半が、反日教育を受けた中国人になる日本の姿は肯定できません。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
菅直人首相を支持できない理由としては、
世界的な経済危機の気配が濃厚であるにもかかわらず、
円安支持者であり、輸出主導・外需依存型で、
日本経済を立て直せる、という見通しをしていることが1つにはあります。
しかし、最も自分が警戒しているのは、「外国人参政権」支持者である点です。
本年1月の産経ニュースではっきりと、
「地方については投票権を与えてもいいのではないかと、もともと思っている」
と発言しています。
この先、国民新党を連立から追放すれば、民主党単独で同法案を通せる
ことになります。
移民の大半が、反日教育を受けた中国人になる日本の姿は肯定できません。
直道

おかげさまで一周年
- 2010.06.09 22:16
独断!つけめん・ランキング
- 2010.06.08 11:23
6月8日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。

昨日に引き続き、自信をもっておすすめするグルメ・シリーズ第二弾で、
今日は、マイ「つけめん」ランキングを発表したいと思います。
つけ麺は関東を中心に近年、競争が激化しており、店舗も多岐にわたるため、
自分の経験内での、限定的なランキングになることをご容赦ください。
第5位 らーめんまるみや(千葉・一宮) ※たたし夏期限定
第4位 TETSU品達店(品川)
第3位 つけ麺大臣(渋谷)
第2位 三ツ矢堂製麺(中目黒)
そして…
第1位 麺屋 永吉(千葉・浦安)
第1位の麺屋永吉は、浦安駅前の小さなカウンター5つの店です。
ご夫婦で切り盛りされておられ、ご主人は超クールな方です。
矢沢永吉を心から尊敬されていることにちなんだ店名だそうです。
自然ダシのみを使った奥深いスープを提供してくださいます。
自分にとってつけ麺「開眼」のきっかけとなった味です。
お薦めは「特製つけめん」です。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。

昨日に引き続き、自信をもっておすすめするグルメ・シリーズ第二弾で、
今日は、マイ「つけめん」ランキングを発表したいと思います。
つけ麺は関東を中心に近年、競争が激化しており、店舗も多岐にわたるため、
自分の経験内での、限定的なランキングになることをご容赦ください。
第5位 らーめんまるみや(千葉・一宮) ※たたし夏期限定
第4位 TETSU品達店(品川)
第3位 つけ麺大臣(渋谷)
第2位 三ツ矢堂製麺(中目黒)
そして…
第1位 麺屋 永吉(千葉・浦安)
第1位の麺屋永吉は、浦安駅前の小さなカウンター5つの店です。
ご夫婦で切り盛りされておられ、ご主人は超クールな方です。
矢沢永吉を心から尊敬されていることにちなんだ店名だそうです。
自然ダシのみを使った奥深いスープを提供してくださいます。
自分にとってつけ麺「開眼」のきっかけとなった味です。
お薦めは「特製つけめん」です。
直道
独断!カレー・ランキング
- 2010.06.07 21:27
6月7日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、たまたま、日本の国民食「カレー」を食しましたので、
独断で、マイ・ベスト「カレー・ランキング」をご紹介します(なんで?)。
第10位 ナイルレストラン(銀座) ムルギーランチ
第9位 アジャンタ麹町店(二番町) エッグ・カレー
第8位 レストラン大宮(浅草) ビーフカレーライス
第7位 ニューキャッスル(銀座) 辛来飯・蒲田
第6位 霧笛楼(横浜・元町) 横浜フランスカレー
第5位 ムルギー(渋谷) 玉子入りムルギー
第4位 東洋軒本店(三重・津) ブラックカレー
第3位 デリー(銀座店) カシミールカレー
第2位 オーベルジーヌ(四谷本店) チーズカレー
そして、
第1位 資生堂パーラー(銀座) ビーフカレーライス
ご興味のある方は、おでかけの際、ぜひ、お試しください。
おそらく、いや、必ず満足いただけると思います。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
今日は、たまたま、日本の国民食「カレー」を食しましたので、
独断で、マイ・ベスト「カレー・ランキング」をご紹介します(なんで?)。
第10位 ナイルレストラン(銀座) ムルギーランチ
第9位 アジャンタ麹町店(二番町) エッグ・カレー
第8位 レストラン大宮(浅草) ビーフカレーライス
第7位 ニューキャッスル(銀座) 辛来飯・蒲田
第6位 霧笛楼(横浜・元町) 横浜フランスカレー
第5位 ムルギー(渋谷) 玉子入りムルギー
第4位 東洋軒本店(三重・津) ブラックカレー
第3位 デリー(銀座店) カシミールカレー
第2位 オーベルジーヌ(四谷本店) チーズカレー
そして、
第1位 資生堂パーラー(銀座) ビーフカレーライス
ご興味のある方は、おでかけの際、ぜひ、お試しください。
おそらく、いや、必ず満足いただけると思います。
直道

菅直人の本心
- 2010.06.06 12:14
6月6日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
新しい首相の最初の外遊先が、
中国に決まったそうです。
12日の上海万博における「ジャパンデー」出席が理由で、
鳩山時代からの約束事だということです。
新政権がどの国と最初にコンタクトするかは、
対外的には大きなメッセージになります。
普天間問題で日米関係をギクシャクさせた直後ですから、
はたしてオバマ大統領との電話会談だけで、
米・中とのバランスをとったといえるかは、甚だ疑問です。
全共闘世代の市民運動家出身の方ですから、
本心では、アメリカを憎んでいて、
「国家」という概念そのものが嫌いなのではないかと思います。
今後、鳩山時代よりもさらに日本の危機が加速する懸念を抱いています。
直道

あえばハッピー!!のあえば直道です。
新しい首相の最初の外遊先が、
中国に決まったそうです。
12日の上海万博における「ジャパンデー」出席が理由で、
鳩山時代からの約束事だということです。
新政権がどの国と最初にコンタクトするかは、
対外的には大きなメッセージになります。
普天間問題で日米関係をギクシャクさせた直後ですから、
はたしてオバマ大統領との電話会談だけで、
米・中とのバランスをとったといえるかは、甚だ疑問です。
全共闘世代の市民運動家出身の方ですから、
本心では、アメリカを憎んでいて、
「国家」という概念そのものが嫌いなのではないかと思います。
今後、鳩山時代よりもさらに日本の危機が加速する懸念を抱いています。
直道

« | HOME | »