fc2ブログ

伊勢神宮での誓い

  •  2010.06.23 19:44
6月23日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。


公示日の直前、遠征先から、明日の街宣の第一声となる東海エリアに向かう
途中で、天照大神をお奉りする「伊勢神宮」に参拝してきました。

閉館直前とあって、内宮も外宮も、自分以外には、参拝者はいませんでした。

精妙な空気の中、心を澄まして、数千年に及び日本を護り続けて下さったこと
への感謝と、今回の選挙における決意を述べてきました。

亡国の危機に晒された日本の惨状を誰よりも憂いておられるのは、
大和の神々に違いないと痛感したからです。

必ず日本を護り抜く、という誓いを胸に、伊勢を後にしました。

                          直道


  100623_175154.jpg



スポンサーサイト



参議院選に向けた私の主張

  •  2010.06.23 09:00
6月23日(水)


あえばハッピー!!のあえば直道です。


公示日前の最後のブログですので
自分の主張を簡潔に述べさせて頂きます。

(1)国家のビジョンについて




(2)経済成長と福祉について




                           直道

公示日を目前にして

  •  2010.06.22 23:00
6月22日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

投票日までの間、ブログは明日が最後になります。

明日は、動画で、参院選に向けた主張について、
述べさせていただく予定です。

毎日、ご覧いただき、また、励まし続けてくださり、
本当にありがとうございました。

公示日以降の活動のメインは、全国遠征以外では、
渋谷駅前での「12時間連続演説会」になります。

7月5日から10日の投票前日まで、休まず、
朝8時から夜8時まで、国難打破を訴えさせていただきます。

        直道


100602_211526.jpg


政見放送の収録

  •  2010.06.21 23:14
6月21日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

今日は朝から、政見放送の収録をしてきました。

場所はNHKのスタジオです。

収録の規定は非常に厳しく、撮り直しは一回のみ。

つまり二回だけしか撮れません。

さらに、編集などの作業は一切なく、時間が延長したらそこでカット、という
とても厳しいルールがありました。

党首も自分(とアシスタントの湊さん)も、結局、一度は撮り直すことになり、
それでも二回目でなんとかフィニッシュをきめました。

放送は6月28日以降になるようです。

                     直道

100618_215041.jpg



吉兆!?

  •  2010.06.20 23:47
6月20日(日)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

これは、どうしたことでしょうか。

今日、街宣から帰宅してみると、あれほど緑に濁っていた
「金ちゃんハウス」の水が、透明になっているではありませんか。

   100620_190634.jpg

どうしたことでしょう。

もうクリアー化計画はあきらめ、ブログ上のレポートもできずにいたのに。

バクテリアがついに活性化したのでしょうか?

何かの吉兆だといいな、と願いつつ。

                       直道



出馬にあたって

  •  2010.06.19 23:37
6月19日(土)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

この度、参議院選挙に出馬を決意したのは、
新政権になり、日本の未来に対する危機感が、より強くなったからです。

公約違反と犯罪の温床であるにもかかわらず、
一時的な支持率の回復をたてに、審議拒否と強行採決の
オンパレードで、次々と日本を解体に向かわせる手と打ち続ける
民主党は、もはや「国民の敵」といってよい存在だと考えます。

政治運動を中心に展開しながら、実力を研鑽してまいりましたが、
加速的に沈没していく日本を、黙って看過することができず、
選対本部からの要請を受け、出馬の決意に到りました。

特に、全国比例については、党内でも「自由投票」を貫く、
という方針を正式に確認し、ますます気合いも入っております。

今後の展開としては、以下の活動を予定しています。

①.21日に「全国比例」の政見放送を党首と共に収録。
②.公示日以降は24日から東海エリアでの街宣・集会。
③.29日から四国エリアでの街宣・集会。
④.7/4は北海道での街宣・集会。
⑤.7/5~10までは東京・渋谷にて
  12時間連続演説会(朝8時~夜8時)。

勝利に向けて全力を尽くす所存です。

                 饗庭 直道

  100603_221415.jpg







出馬の決意

  •  2010.06.18 22:28
6月18日(金)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

この度、今夏の参議院議員選挙に立候補を決意し、
本日、プレスリリース、ならびに、U-Stream上の番組にて、
出馬表明をさせていただきました。

立候補の決意と動機について、明日、
ブログ上にて説明させていただく所存です。

                          饗庭直道




憲政史上の一大汚点

  •  2010.06.17 13:14
6月17日(木)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

会期の延長にも応じず、党首討論もなく、予算委員会も開かないまま、
国会が閉会してしまいました。

多方面から、選挙対策のための「逃げ切り」作戦だと批判されています。

実際、事務所経費で女性下着を購入した荒井担当相のカネの問題、
「仕分け人」大臣の巧拙秘書の痴漢事件、小宮山議員の兄の詐欺事件など、
一大犯罪集団となりつつある民主党ですから、批判は図星なのでしょう。

新内閣が発足して一週間余りなのに、国会論戦もなく閉会するとは、
憲政史上の一大汚点です。

本当は、明日、発刊の夕刊フジのコラムで、予算委員会をウォッチして、
政策の間違いを糾弾しようとしていたため、拍子抜けしてしまいました。

ちなみに、公示を控え、今月の夕刊フジ・コラムは一週間早くなりますことを
ご容赦ください。

明日、店頭に並ぶ予定です。よろしくお願い申し上げます。

                           直道

  100612_203908.jpg




  

明日への讃歌

  •  2010.06.16 12:24
6月16日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

世界で最も長い、2592日の宇宙航海を経て、
惑星探査機「はやぶさ」が今月13日に帰還しました。

ワールドカップの影に隠れているフシもありますが、
「はやぶさ」のなした偉業は素晴らしいものです。

月以外の星に着陸して、人類史上初めて帰還したこと、
世界で最も長い宇宙航海から帰還したこと、

いずれもギネスブックに申請中とのことです。

「はやぶさ」人気に配慮してか、あの仕分け人も、
昨年の宇宙開発予算の削減判定を再検討するとのことです。

調子のよい話ではありますが、いずれにせよ、当初からわが党が
訴えている通り、宇宙産業の振興は、日本人と人類の夢です。

「最強」の技術立国日本にむけ、とことん、エールを送ります。

                     直道
  100612_204105.jpg

政治と金再燃

  •  2010.06.15 10:40
6月15日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

荒井国家戦略相の事務所経費の問題が取り沙汰されています。

クリーンな政治に戻るはずの新内閣が、いきなり躓いています。

やはりこの国に必要なのは、政治に精神的主柱を打ち立てることにありそうです。

       直道


100613_154425.jpg


ピンチをチャンスに

  •  2010.06.14 22:25
6月14日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

口蹄疫問題で揺れる宮崎に関して、ピンチをチャンスに、と昨日、申し上げ
ましたが、要は、こういうことです。

宮崎は、そもそも知名度が低い、と東国原知事が、以前、嘆いていましたが、
今回のことで、日本に宮崎を知らぬ人はいないくらいになりました。

特に和牛ブランドの種牛が宮崎に集結していることは、宮崎県人でも知らない人
がいたほどだそうです。

ということは、今回の危機が収束して、さらに防疫体制が固まった暁には、
教訓を活かして、日本いや世界で一番、安全で高品質で美味しい牛肉を
生産するエリアとして発信することも可能なわけです。

マーケティングをしっかりかければ、最高の牛肉ブランドとして、
世界の富裕層を相手に、破格の取引ができるチャンスもあります。

だから、次のビジョンを考え、明日のを夢みて、宮崎の皆さまには耐えしのいで
いただきたいと、切に祈っております。

                       直道

100613_154459.jpg




元気だせ、宮崎!

  •  2010.06.13 21:08
6月13日(日)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

100613_154638_20100616120528.jpg


昨日から九州入りしています。

今日は宮崎の県大会にお招き頂きました。

口蹄疫の飛び火問題に揺れる宮崎は、街全体が自粛ムードで、各種イベントは軒並み中止の様相でした。

こんな時こそ、ピンチをチャンスに変える時です。

宮崎の未来を拓く様々なビジョンを提案させて頂いたところ、好評のうちご賛同頂きました。

参加者一同で、宮崎の可能性と誇りを開花させるわが党の政策を、有権者に誠心誠意お伝えすることで一致し、暗雲を吹き飛ばすエネルギーを全員で共有しました。

       直道


所信表明の実効性

  •  2010.06.12 22:40
6月12日(土)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

首相の所信表明演説を聞きました。

経済成長戦略を打ち出したこと自体と内容は、我が党の「パクり」そのまま
ではありますが、日本にとっては重要なことでした。

特に企業支援のためには法人税減税は不可欠で、それ自体は評価できます。

ただ、かねてから大企業の存在自体が嫌いな首相ですから、どこまで実効性の
伴う税制になるかは、見極めが必要です。

ただでさえ、昨秋以来、公約違反のオンパレードの政権です。

                        直道



    100612_204449.jpg

飛び火感染への憤り

  •  2010.06.11 13:02
6月11日(金)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

口蹄疫が、都城、宮崎、日向へと飛び火しています。

政府と県が全力を挙げて封じ込めをしたが失敗した、
と報道されていますが、何が全力なものか、と憤ります。

ウィルスの感染は移動する車によるものでは、との推測がなされていますが、
タイヤへの消毒だけでは全くもって、手ぬるいのです。

お隣の韓国では、同汚染の危険区域の出入りに際しては、
問答無用で車両全体に消毒液を機械で浴びせています。

新任の山田農水相は、農業・漁業問題の専門家だとの噂ですが、
「防疫」を含めた危機管理について、認識が甘すぎるのではないでしょうか。

                       直道

  100522_211004.jpg










首相を支持できない決定的理由

  •  2010.06.10 13:57
6月10日(木)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

菅直人首相を支持できない理由としては、
世界的な経済危機の気配が濃厚であるにもかかわらず、
円安支持者であり、輸出主導・外需依存型で、
日本経済を立て直せる、という見通しをしていることが1つにはあります。

しかし、最も自分が警戒しているのは、「外国人参政権」支持者である点です。

本年1月の産経ニュースではっきりと、
「地方については投票権を与えてもいいのではないかと、もともと思っている」
と発言しています。

この先、国民新党を連立から追放すれば、民主党単独で同法案を通せる
ことになります。

移民の大半が、反日教育を受けた中国人になる日本の姿は肯定できません。

                    直道

  100522_210807.jpg





おかげさまで一周年

  •  2010.06.09 22:16
6月9日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

このブログを始めてから、
おかげさまで一周年がたちました。

ご愛読、そして励まし続けてくださったみなさま、
本当に本当にありがとうございました。

いただいたコメント、ご意見は、すべて
自分の大切な宝ものです。

日本の未来の開拓のために必ず活かしてまいります。

今後ともご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

饗庭  直道


        再始動
            再始動


ちなみに、昨年の今日は、私が初めて街頭で辻立ちをした日でもあります。

これからも、いままで以上に汗を流し、政治活動に邁進する所存です。


独断!つけめん・ランキング

  •  2010.06.08 11:23
6月8日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

  100608_105409.jpg


昨日に引き続き、自信をもっておすすめするグルメ・シリーズ第二弾で、
今日は、マイ「つけめん」ランキングを発表したいと思います。

つけ麺は関東を中心に近年、競争が激化しており、店舗も多岐にわたるため、
自分の経験内での、限定的なランキングになることをご容赦ください。


第5位   らーめんまるみや(千葉・一宮)   ※たたし夏期限定

第4位   TETSU品達店(品川)

第3位   つけ麺大臣(渋谷)

第2位   三ツ矢堂製麺(中目黒)

そして…

第1位   麺屋 永吉(千葉・浦安) 


第1位の麺屋永吉は、浦安駅前の小さなカウンター5つの店です。

ご夫婦で切り盛りされておられ、ご主人は超クールな方です。

矢沢永吉を心から尊敬されていることにちなんだ店名だそうです。

自然ダシのみを使った奥深いスープを提供してくださいます。

自分にとってつけ麺「開眼」のきっかけとなった味です。

お薦めは「特製つけめん」です。

                 直道


    

独断!カレー・ランキング

  •  2010.06.07 21:27
6月7日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

今日は、たまたま、日本の国民食「カレー」を食しましたので、
独断で、マイ・ベスト「カレー・ランキング」をご紹介します(なんで?)。

第10位     ナイルレストラン(銀座)        ムルギーランチ
第9位     アジャンタ麹町店(二番町)     エッグ・カレー
第8位     レストラン大宮(浅草)         ビーフカレーライス
第7位     ニューキャッスル(銀座)         辛来飯・蒲田
第6位     霧笛楼(横浜・元町)         横浜フランスカレー
第5位     ムルギー(渋谷)            玉子入りムルギー
第4位     東洋軒本店(三重・津)       ブラックカレー
第3位     デリー(銀座店)            カシミールカレー
第2位     オーベルジーヌ(四谷本店)     チーズカレー

そして、

第1位     資生堂パーラー(銀座)  ビーフカレーライス

ご興味のある方は、おでかけの際、ぜひ、お試しください。

おそらく、いや、必ず満足いただけると思います。

                   直道

  100607_210131.jpg

菅直人の本心

  •  2010.06.06 12:14
6月6日(日)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

新しい首相の最初の外遊先が、
中国に決まったそうです。

12日の上海万博における「ジャパンデー」出席が理由で、
鳩山時代からの約束事だということです。

新政権がどの国と最初にコンタクトするかは、
対外的には大きなメッセージになります。

普天間問題で日米関係をギクシャクさせた直後ですから、
はたしてオバマ大統領との電話会談だけで、
米・中とのバランスをとったといえるかは、甚だ疑問です。

全共闘世代の市民運動家出身の方ですから、
本心では、アメリカを憎んでいて、
「国家」という概念そのものが嫌いなのではないかと思います。

今後、鳩山時代よりもさらに日本の危機が加速する懸念を抱いています。

                         直道

  100522_210659.jpg



«  | HOME |  »

LINK


あえば直道著『クリントンキャッシュ』

▲Amazonへリンクします


あえば直道著『トランプ革命』

▲Amazonへリンクします


一般社団法人JCU

▲一般社団法人JCUへ


あえば直道Facebook

▲あえば直道のFacebookへ


Recent entries

Links


Archives

Search

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する