まるでジャギ
- 2013.05.28 22:37
5月28日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
北朝鮮の工作船が日本の漁船を襲って拉致、殺害、轟沈を繰り返していた、という、衝撃の報道が明るみにでました。
なぜ、北の連中は、平気でこれだけむごいことができるのか。
なぜ、中韓の輩は、常に日本に対し、高圧的に振る舞うのか。
お互いに話し合うことで、分かりあうことはできないのか。
まず、無理でしょう。
なぜなら、中韓北にとって、日本とは本来的に、下位の劣等民族(であってほしい)なのです。
ひらたく言うと、中国が親、朝鮮が兄、日本が弟だと、本気で思っているらしいのです。
ジャギ(北斗の三男)の言葉を借りるなら、「よくできた弟~? 兄(親)よりすぐれた弟など※△×◇!」らしいのです。
だから、どんな手(含み針や銃)をつかっても、ジャギがケンシロウを打ち負かそうとしたように、中韓北は、確信的信念に基づいて、どんな汚い手を使ってでも、日本を攻撃し続けるわけです。
ジャギがそうであったように、彼らには日本への罪悪感など、微塵もないはずです。
これでは話し合いの余地などない、というわけです。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
北朝鮮の工作船が日本の漁船を襲って拉致、殺害、轟沈を繰り返していた、という、衝撃の報道が明るみにでました。
なぜ、北の連中は、平気でこれだけむごいことができるのか。
なぜ、中韓の輩は、常に日本に対し、高圧的に振る舞うのか。
お互いに話し合うことで、分かりあうことはできないのか。
まず、無理でしょう。
なぜなら、中韓北にとって、日本とは本来的に、下位の劣等民族(であってほしい)なのです。
ひらたく言うと、中国が親、朝鮮が兄、日本が弟だと、本気で思っているらしいのです。
ジャギ(北斗の三男)の言葉を借りるなら、「よくできた弟~? 兄(親)よりすぐれた弟など※△×◇!」らしいのです。
だから、どんな手(含み針や銃)をつかっても、ジャギがケンシロウを打ち負かそうとしたように、中韓北は、確信的信念に基づいて、どんな汚い手を使ってでも、日本を攻撃し続けるわけです。
ジャギがそうであったように、彼らには日本への罪悪感など、微塵もないはずです。
これでは話し合いの余地などない、というわけです。
直道
スポンサーサイト
倣うとすれば
- 2013.05.27 23:32
5月27日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
ポツダムでの中国による尖閣領有発言や、韓国中央日報による「原爆=神の懲罰」発言など、いくらこちらが「断固受け入れられない」と表明したところで、「どうせ日本は何もできやしない」と中韓はナメきっています。
孤立の中での立ち居振る舞い方を、イスラエルに倣うとすれば、あらゆる意味で「喧嘩」に強い国に変身するしかないでしょう。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
ポツダムでの中国による尖閣領有発言や、韓国中央日報による「原爆=神の懲罰」発言など、いくらこちらが「断固受け入れられない」と表明したところで、「どうせ日本は何もできやしない」と中韓はナメきっています。
孤立の中での立ち居振る舞い方を、イスラエルに倣うとすれば、あらゆる意味で「喧嘩」に強い国に変身するしかないでしょう。
直道
勝ち抜く戦略
- 2013.05.26 21:05
5月26日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先週の22日、韓国与党セヌリ党の南議員が党の会議上、「安全保障の枠組みを、現在の韓米日から、韓米中に変えることを検討しなければならない」と発言。これに同調して、今までの枠組みの継続に疑義を唱える議員が多くでたようです。
5月初旬の朴大統領の訪米時、朴氏が北朝鮮問題にあたって、「日本との協力は難しい」として、米中韓の協力体制をオバマ大統領に示唆した姿勢と同じ流れと見てよいでしょう。
このままだと、日本は中東におけるイスラエルのように、東アジアで孤立する可能性が高くなります。
北と南の将来的統一、さらには統一朝鮮と中国の将来的連合(同盟)をも見越して、日本は孤立の中で勝ち抜く戦略を持つ必要がありそうです。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先週の22日、韓国与党セヌリ党の南議員が党の会議上、「安全保障の枠組みを、現在の韓米日から、韓米中に変えることを検討しなければならない」と発言。これに同調して、今までの枠組みの継続に疑義を唱える議員が多くでたようです。
5月初旬の朴大統領の訪米時、朴氏が北朝鮮問題にあたって、「日本との協力は難しい」として、米中韓の協力体制をオバマ大統領に示唆した姿勢と同じ流れと見てよいでしょう。
このままだと、日本は中東におけるイスラエルのように、東アジアで孤立する可能性が高くなります。
北と南の将来的統一、さらには統一朝鮮と中国の将来的連合(同盟)をも見越して、日本は孤立の中で勝ち抜く戦略を持つ必要がありそうです。
直道
ミサイル車両
- 2013.05.25 23:21
5月25日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先日、アメリカの軍事サイト「ストラテジー・ページ」によると、北朝鮮の大型ミサイルテポドンを運搬する車両が、
実は中国製であることが判明しました。
射程4000キロに及ぶと言われるテポドン用の車両は現在、200台を超えたようですが、北朝鮮の従来型車両とは全く異なる仕様であり、中国から購入して改造したものだと言われています。
北と中国との水面下のつながりが、また一つ顕在化したといえるかもしれません。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先日、アメリカの軍事サイト「ストラテジー・ページ」によると、北朝鮮の大型ミサイルテポドンを運搬する車両が、
実は中国製であることが判明しました。
射程4000キロに及ぶと言われるテポドン用の車両は現在、200台を超えたようですが、北朝鮮の従来型車両とは全く異なる仕様であり、中国から購入して改造したものだと言われています。
北と中国との水面下のつながりが、また一つ顕在化したといえるかもしれません。
直道
強制隔離政策
- 2013.05.22 10:56
5月22日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
アメリカ南部のオクラホマを中心に、世界最大級のサイクロンが発生しました。
中心の最高風速、時速320キロという、想像を絶する竜巻の犠牲者は、現在、30人近くに及んでいます。
このあたりは、昔から「竜巻通り」として知られ、ほぼ毎年、最多数の竜巻が発生する地域です。
オクラホマは歴史的に、19世紀からの連邦政府の隔離政策で、インディアン保留地に指定され、他地域から強制的に大量のネイティブが送りこまれました。今でも、アメリカで最も多くのネイティブが、生活水準の低いまま、この地での生活を余儀なくされているといいます。
毎年、サイクロンの報道を聞く度、胸が痛みます。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
アメリカ南部のオクラホマを中心に、世界最大級のサイクロンが発生しました。
中心の最高風速、時速320キロという、想像を絶する竜巻の犠牲者は、現在、30人近くに及んでいます。
このあたりは、昔から「竜巻通り」として知られ、ほぼ毎年、最多数の竜巻が発生する地域です。
オクラホマは歴史的に、19世紀からの連邦政府の隔離政策で、インディアン保留地に指定され、他地域から強制的に大量のネイティブが送りこまれました。今でも、アメリカで最も多くのネイティブが、生活水準の低いまま、この地での生活を余儀なくされているといいます。
毎年、サイクロンの報道を聞く度、胸が痛みます。
直道
韓国の軸足は
- 2013.05.20 22:51
5月20日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
北が三日連続で「脅しミサイル」を発射する中、本当は今、1番、緊張しているのは、やはり韓国でしょう。
安全保障の強化という点では、本来、アメリカだけでなく、日本とも組んで対処せねばならないはずなのに、盛んに嫌韓の空気が蔓延するような反日宣伝を、世界でひたすらに繰り返しています。
目先のことには敏感でも、大局観や長期的な戦略、物事をバランスよく決断する際の基準が、しっかり定まっていない国なのかもしれません。
ここでこれ以上、日韓関係が険悪になるのは、韓国のためにもなりません。
生き延びたかったら、朴大統領は、日本政府と国民に、今までの非礼をお詫びし、支援を願いでる必要がありそうです。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
北が三日連続で「脅しミサイル」を発射する中、本当は今、1番、緊張しているのは、やはり韓国でしょう。
安全保障の強化という点では、本来、アメリカだけでなく、日本とも組んで対処せねばならないはずなのに、盛んに嫌韓の空気が蔓延するような反日宣伝を、世界でひたすらに繰り返しています。
目先のことには敏感でも、大局観や長期的な戦略、物事をバランスよく決断する際の基準が、しっかり定まっていない国なのかもしれません。
ここでこれ以上、日韓関係が険悪になるのは、韓国のためにもなりません。
生き延びたかったら、朴大統領は、日本政府と国民に、今までの非礼をお詫びし、支援を願いでる必要がありそうです。
直道
訪問の成果は
- 2013.05.19 22:27
5月19日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
あるアメリカ筋の見方ですが、
「アベは7月の参院選を前にポイントを稼ごうとして、2004年のコイズミの電撃訪問と同じように、事前に拉致問題の進展を図るべく、イイジマを秘密訪問させたつもりではなかったのか。ところが北朝鮮側から訪問を公表されてしまい、それが米韓の不興を買い、挙句の果てには帰国直後にミサイル実験までされてしまい、実は裏目に出ているのではないか。これで拉致問題すら今後、成果がなければ、ポイント稼ぎどころか、外交上の『汚点』なのではないか。」
と言いました…。
図星でないことを祈ります。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
あるアメリカ筋の見方ですが、
「アベは7月の参院選を前にポイントを稼ごうとして、2004年のコイズミの電撃訪問と同じように、事前に拉致問題の進展を図るべく、イイジマを秘密訪問させたつもりではなかったのか。ところが北朝鮮側から訪問を公表されてしまい、それが米韓の不興を買い、挙句の果てには帰国直後にミサイル実験までされてしまい、実は裏目に出ているのではないか。これで拉致問題すら今後、成果がなければ、ポイント稼ぎどころか、外交上の『汚点』なのではないか。」
と言いました…。
図星でないことを祈ります。
直道
支離滅裂すぎ
- 2013.05.18 23:19
5月18日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
飯島氏が北朝鮮から「凱旋」してきた矢先に、ミサイル発射とは。
明確な意図に関する情報はまだわかりませんが、いくら日本の安全保障上、問題はない、とか発表しても、場所が日本海です。
日本政府の面目を潰すには十分な、狂ったアクションでした…。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
飯島氏が北朝鮮から「凱旋」してきた矢先に、ミサイル発射とは。
明確な意図に関する情報はまだわかりませんが、いくら日本の安全保障上、問題はない、とか発表しても、場所が日本海です。
日本政府の面目を潰すには十分な、狂ったアクションでした…。
直道
試される胆力
- 2013.05.15 22:22
5月15日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
橋下氏の「慰安婦必要発言」は、アメリカでも、特にネット上で、様々なコメントが飛び交っています。
友人からの情報では、橋下氏に対する批判と、「記事に基づいて日本は謝罪するべきだ」との意見が多く出ているようです。
過激なところでは、「それだけたくさんのレイプをしてきた国ならば、やはり原爆を落として正解だった」というものまで。
真実の歴史をしっかり伝える方向に舵を切るのか、腰砕けで、単に村山談話を踏襲するのか。
安倍政権の胆力が、またもや試されます。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
橋下氏の「慰安婦必要発言」は、アメリカでも、特にネット上で、様々なコメントが飛び交っています。
友人からの情報では、橋下氏に対する批判と、「記事に基づいて日本は謝罪するべきだ」との意見が多く出ているようです。
過激なところでは、「それだけたくさんのレイプをしてきた国ならば、やはり原爆を落として正解だった」というものまで。
真実の歴史をしっかり伝える方向に舵を切るのか、腰砕けで、単に村山談話を踏襲するのか。
安倍政権の胆力が、またもや試されます。
直道
友好は無理か
- 2013.05.14 23:56
5月14日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日、中国の原潜が久米島南方の日本の接続海域を潜航していたことについて、日本政府が「見過ごせない威嚇」として大きな危機感を表明しました。
これに対して、中国版の簡易投稿サイトに多くの反響が寄せられました。
一部を紹介します。
「陰謀!日本の自作自演だろう」
「琉球は中国のものだと行動で示しただけだよ」
「いちいち騒ぐなよ。またどうせあるし」
「何か問題でもあるのか?もともと中国のテリトリーだろ」
「我々は列島4島しか日本とは認めていないし」
「北海道だってアイヌ民族の国さ」など…。
残念ながら、この国と真の友好関係に至るのは、やはり無理なのでしょうか。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日、中国の原潜が久米島南方の日本の接続海域を潜航していたことについて、日本政府が「見過ごせない威嚇」として大きな危機感を表明しました。
これに対して、中国版の簡易投稿サイトに多くの反響が寄せられました。
一部を紹介します。
「陰謀!日本の自作自演だろう」
「琉球は中国のものだと行動で示しただけだよ」
「いちいち騒ぐなよ。またどうせあるし」
「何か問題でもあるのか?もともと中国のテリトリーだろ」
「我々は列島4島しか日本とは認めていないし」
「北海道だってアイヌ民族の国さ」など…。
残念ながら、この国と真の友好関係に至るのは、やはり無理なのでしょうか。
直道
連動する仕掛
- 2013.05.13 21:54
5月13日(月)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
4月下旬の、米国主要紙による、連続「安倍バッシング」。
5月初旬の朴韓国大統領訪米時における、米国政府の過剰な「おもてなし」。
同時期の中国人民日報上における「琉球は中国に帰属」の記事掲載。
これも同時期の「米国議会調査局」報告書における、安倍政権への偏見。
すべて連動していると考えてよいでしょう。
そのカラクリの多くは、中韓のロビイングによる、米国メディア、政界(主に民主党)への働きかけです。
様々な証拠も入手しました。いずれお話する機会もあるかと思います。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
4月下旬の、米国主要紙による、連続「安倍バッシング」。
5月初旬の朴韓国大統領訪米時における、米国政府の過剰な「おもてなし」。
同時期の中国人民日報上における「琉球は中国に帰属」の記事掲載。
これも同時期の「米国議会調査局」報告書における、安倍政権への偏見。
すべて連動していると考えてよいでしょう。
そのカラクリの多くは、中韓のロビイングによる、米国メディア、政界(主に民主党)への働きかけです。
様々な証拠も入手しました。いずれお話する機会もあるかと思います。
直道
どこまで行く
- 2013.05.12 23:07
5月12日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
火星の「ゴキブリ」に対抗するスゴイ地球人達とは、「スズメバチ」「バッタ」「蜘蛛」などに変身できる能力を備えた「昆虫人間」なのでした。
ゴキブリVS昆虫人間との凄絶なバトルが続く中で、ゴキブリが環境適応という「お家芸」で進化を遂げると、地球人もさらに進化し、昆虫だけでなく、「鮫」「蟹」「鳥」など、陸・海・空の様々な生物の奇怪な能力を備えた超人に変身して対抗。
どこまで行くんだ「テラフォーマーズ」。
今後の展開から目が離せません(笑)。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
火星の「ゴキブリ」に対抗するスゴイ地球人達とは、「スズメバチ」「バッタ」「蜘蛛」などに変身できる能力を備えた「昆虫人間」なのでした。
ゴキブリVS昆虫人間との凄絶なバトルが続く中で、ゴキブリが環境適応という「お家芸」で進化を遂げると、地球人もさらに進化し、昆虫だけでなく、「鮫」「蟹」「鳥」など、陸・海・空の様々な生物の奇怪な能力を備えた超人に変身して対抗。
どこまで行くんだ「テラフォーマーズ」。
今後の展開から目が離せません(笑)。
直道
秀逸な構想力
- 2013.05.11 12:37
5月11日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
「テラフォーマーズ」の構想力は実に秀逸で、ゴキブリが単に人間大なのではなく、人間的容姿に変貌を遂げたゴキブリがゾロゾロゾロゾロゾロゾロ登場する点に、輪をかけたキモチ悪さがあるわけです。
(>_<)/
しかもたちの悪いことに、一見、人間ぽいのに、生命力と俊敏性、運動神経は、ゴキブリそのものなので、地球からやって来た第1弾の調査隊は、ゴキブリ人間=「テラフォーマーズ」に全滅!させられてしまいます。
当然、地球側も対策を練ります。送り込まれた第2弾以降の調査隊は、一味も二味も違う、スゴイ連中なのでした。
つづく
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
「テラフォーマーズ」の構想力は実に秀逸で、ゴキブリが単に人間大なのではなく、人間的容姿に変貌を遂げたゴキブリがゾロゾロゾロゾロゾロゾロ登場する点に、輪をかけたキモチ悪さがあるわけです。
(>_<)/
しかもたちの悪いことに、一見、人間ぽいのに、生命力と俊敏性、運動神経は、ゴキブリそのものなので、地球からやって来た第1弾の調査隊は、ゴキブリ人間=「テラフォーマーズ」に全滅!させられてしまいます。
当然、地球側も対策を練ります。送り込まれた第2弾以降の調査隊は、一味も二味も違う、スゴイ連中なのでした。
つづく
直道
ゴキブリ人間
- 2013.05.10 23:17
5月10日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
このところかなり集中して取り組んでいた執筆作業が、ようやく一段落したので、
楽しみにしていた漫画を、夜半、存分に読むことができました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、YJに掲載中の「テラフォーマーズ」です。
ひらたく言うと、人口が増えすぎた未来の地球で、火星を移住先に選んだ上で、
数百年かけて、大気を生成し、温度を上昇させるため、丈夫なコケと、コケを運ぶために、
これまた丈夫な「ゴキブリ」を大量に投下して、火星を活性化させる、という舞台設定の物語です。
何が面白いといって、火星の緑化に「ゴキブリ」を使うという発想が一つですし、とんでもないことに、
数百年の間に「ゴキブリ」たちはズンズン進化を遂げて、ほぼ人間並みの容姿を手に入れてしまったのです。
つづく
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
このところかなり集中して取り組んでいた執筆作業が、ようやく一段落したので、
楽しみにしていた漫画を、夜半、存分に読むことができました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、YJに掲載中の「テラフォーマーズ」です。
ひらたく言うと、人口が増えすぎた未来の地球で、火星を移住先に選んだ上で、
数百年かけて、大気を生成し、温度を上昇させるため、丈夫なコケと、コケを運ぶために、
これまた丈夫な「ゴキブリ」を大量に投下して、火星を活性化させる、という舞台設定の物語です。
何が面白いといって、火星の緑化に「ゴキブリ」を使うという発想が一つですし、とんでもないことに、
数百年の間に「ゴキブリ」たちはズンズン進化を遂げて、ほぼ人間並みの容姿を手に入れてしまったのです。
つづく
直道
連合国の事情
- 2013.05.07 23:41
5月7日(火)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先週来、アメリカの各メディアがこぞって安部首相の「国粋主義」批判を展開していました。
かねてから、同盟国であるにもかかわらず、議会も連携して戦時日本の古傷批判をするのは、中韓の宣伝工作の奏功だけが、その理由ではなさそうです。
連合国側として日本を戦争に引きずりこみ、原爆を落とした行為を正当化するためにも、過去の日本は「悪の枢軸」国であってもらわないと困る、という御家事情も入っていることも、割り引いて観ておく必要があります。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先週来、アメリカの各メディアがこぞって安部首相の「国粋主義」批判を展開していました。
かねてから、同盟国であるにもかかわらず、議会も連携して戦時日本の古傷批判をするのは、中韓の宣伝工作の奏功だけが、その理由ではなさそうです。
連合国側として日本を戦争に引きずりこみ、原爆を落とした行為を正当化するためにも、過去の日本は「悪の枢軸」国であってもらわないと困る、という御家事情も入っていることも、割り引いて観ておく必要があります。
直道
護る気概は?
- 2013.05.05 23:11
5月5日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
最新号の「フォーリン・ポリシー」に、中国軍事拡大に対する、米国の取るべきスタンスについての記事が掲載されました。
記事によると、ここ20年で、中国の軍事支出は、750%も増加している。しかし、他のアジア諸国の軍事費が中国に対抗して増えることはなかった。中国の台頭と野心にアジア諸国が気付いているにもかかわらず、対抗策を打っていないのに、アメリカが余計な心配をする必要はないのかもしれない、という趣旨の記事でした。
やはり、自分の国は自分で護る気概がないと、アメリカ頼りだけでは「自己責任」がなさすぎるのかもしれません。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
最新号の「フォーリン・ポリシー」に、中国軍事拡大に対する、米国の取るべきスタンスについての記事が掲載されました。
記事によると、ここ20年で、中国の軍事支出は、750%も増加している。しかし、他のアジア諸国の軍事費が中国に対抗して増えることはなかった。中国の台頭と野心にアジア諸国が気付いているにもかかわらず、対抗策を打っていないのに、アメリカが余計な心配をする必要はないのかもしれない、という趣旨の記事でした。
やはり、自分の国は自分で護る気概がないと、アメリカ頼りだけでは「自己責任」がなさすぎるのかもしれません。
直道
米国への脅威
- 2013.05.04 23:21
5月4日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
一昨日、米国防総省は、「北朝鮮軍事レポート」を発表しました。
「北朝鮮は東北アジアで、米国に対する最も深刻な脅威を展開している」と述べました。
また「今なお世界第4位の兵力を抱え、前線に配備しており、韓国に大打撃を与える戦力を保持している」とも指摘しました。
国防総省が、こうしたレポートを発表するのは初めてで、「2012年米国防授権法」の要請によるものです。
今後、米国内における北朝鮮問題が、より盛んに議論されることを期待します。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
一昨日、米国防総省は、「北朝鮮軍事レポート」を発表しました。
「北朝鮮は東北アジアで、米国に対する最も深刻な脅威を展開している」と述べました。
また「今なお世界第4位の兵力を抱え、前線に配備しており、韓国に大打撃を与える戦力を保持している」とも指摘しました。
国防総省が、こうしたレポートを発表するのは初めてで、「2012年米国防授権法」の要請によるものです。
今後、米国内における北朝鮮問題が、より盛んに議論されることを期待します。
直道
主権獲得責任
- 2013.05.03 23:19
5月3日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
あまり日本では報じられていないようですが、先月29日、台湾の複数の独立派団体が、日本の対台湾外交窓口である日本交流協会台北事務所に出向き、日本の安倍首相に対し、台湾の建国を支援するよう求める書簡を送りました。
これは、前日に日本政府が、初めて「主権回復の日」を祝う式典を開催したことに因んで、「主権回復」に台湾側から祝意を送った上で、「日本はかつて植民地時代に台湾の宗主国だったのだから、母国として、台湾の主権獲得を助ける責任がある」と主張したものです。
安倍氏自身、昨年の野党時代に、わざわざ台北の台湾建国独立連盟を訪れ、活動を激励する講演をしています。
首相になったことで国際協調の立場から無視するのか、それとも「義」を貫いて書簡に回答するのか。要注目です。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
あまり日本では報じられていないようですが、先月29日、台湾の複数の独立派団体が、日本の対台湾外交窓口である日本交流協会台北事務所に出向き、日本の安倍首相に対し、台湾の建国を支援するよう求める書簡を送りました。
これは、前日に日本政府が、初めて「主権回復の日」を祝う式典を開催したことに因んで、「主権回復」に台湾側から祝意を送った上で、「日本はかつて植民地時代に台湾の宗主国だったのだから、母国として、台湾の主権獲得を助ける責任がある」と主張したものです。
安倍氏自身、昨年の野党時代に、わざわざ台北の台湾建国独立連盟を訪れ、活動を激励する講演をしています。
首相になったことで国際協調の立場から無視するのか、それとも「義」を貫いて書簡に回答するのか。要注目です。
直道
またもや倒壊
- 2013.05.01 08:18
5月1日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先月25日に四川省で、大規模な地震がありました。
四川省では2008年に大地震があったばかりなのに、本当に痛ましい出来事でした。
前回の地震では、あまりにズサンな建築基準のせいで、建物の倒壊による死者が続出した、という教訓を踏まえ、今回の地震ではさぞ対策を万全にしていたのかと思いきや、なんと、2008地震以降に建てた家屋のほとんどが、またもや軒並み倒壊したといいます。
さらに、耐震構造をまるで考えない手抜き工事をした国と関連企業に対し、メディアの取材で批判した市民を、いきなり警察が逮捕した、というのですから、空いた口が塞がりません。
凶悪な政府に虐げられている多くの国民がかわいそうでなりません。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
先月25日に四川省で、大規模な地震がありました。
四川省では2008年に大地震があったばかりなのに、本当に痛ましい出来事でした。
前回の地震では、あまりにズサンな建築基準のせいで、建物の倒壊による死者が続出した、という教訓を踏まえ、今回の地震ではさぞ対策を万全にしていたのかと思いきや、なんと、2008地震以降に建てた家屋のほとんどが、またもや軒並み倒壊したといいます。
さらに、耐震構造をまるで考えない手抜き工事をした国と関連企業に対し、メディアの取材で批判した市民を、いきなり警察が逮捕した、というのですから、空いた口が塞がりません。
凶悪な政府に虐げられている多くの国民がかわいそうでなりません。
直道
« | HOME | »