fc2ブログ

敵を見極める

  •  2014.02.28 09:47
2月28日(金)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

米韓を睨んでのことでしょうが、北がまた、ミサイル実験をしました。
一昨日も述べましたが、日本の周囲で今、様々な火の手が上がりつつあります。

大事なのは、冷静に、日本の本当の敵を見極め、どこに対して「勝ち抜く」的を定めるか、という点です。

「雑魚」を相手にしすぎたり、ヤケになって、本来の仲間にまで喧嘩を売るような真似をすると、「本当の敵」の思う壺になって、孤立化が加速するだけだからです。

       直道
スポンサーサイト



勝ち抜く勇気

  •  2014.02.26 23:51
2月26日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

日本の誇りが取り戻される機運が、高まりつつある中、まるで、それに焦って反撃するかのように、中国が日本企業に対し、「強制連行」されたとして提訴してきたり、オーストラリアでも慰安婦問題の火の手が上がったり、米国連邦図書館の調査局が、安倍政権を危険視するコメントを出したりしてきました。

日本が日本人が真に脱皮し、成熟するためには、この世界的な戦国時代を勝ち抜く勇気が必要であり、避けては通れない関所なのかもしれません。

       直道

復権の手応え

  •  2014.02.24 23:41
2月24日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

日本では、国会での質疑など、河野談話の見直しに向けて、一歩前進しているようです。

韓国はオリンピックでも相変わらず態度が悪かったようで、国民性の酷さが国際社会に一段と露見してしまいました。

粘り強く冷静に、我々が正しさの証明を進めていけば、遠くない将来、日本の国際的立場は必ず逆転=復権する手応えを得て、帰国の途につきました。

       直道

素敵な金縛り

  •  2014.02.22 10:56
2月22日(土)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

そこが何か「いわく付き」のホテルなのか、たまたまのアクシデントだったのか、わかりませんが、ベッドに入ってしばらくすると、実に久しぶりに、いわゆる「金縛り」がやってきました。

中坊の頃であれば、よく怖くなり、うなされたものですが、さすがに霊界の真相を知ってからは、「悪撃」を唱えれば去ることは実体験済みでしたので、それこそビビったり、怖がったりすることは、なくなっていました。

むしろ十数年ぶりのことでしたので、来た瞬間、テンションが上がり、「キター!やったー! Let's party !」「かかって来やがれ、バカヤロウ(笑)」という気分のスイッチが入りました。

身体が浮いたり、逆に押し付けられたり、幻影をみせられたり、足元から霊体を引き抜くような感覚を持たせたり、あの手この手を繰り出してきましたが、こちらは、遊園地のアトラクションを楽しむ感覚で「オォゥ、ナ~イス」「カモ~ン」「う~ん、ソコソコ」等と呟き、笑っていたら、馬鹿らしくなったのか、こちらがお祈りする間もなく、さっさとお帰りになりました。

「えー、もう帰っちゃうの?」と問うたのですが、返事はくれませんでした。

よろしければ、皆様もお試し下さい(笑)。

       直道

人生の不思議

  •  2014.02.20 22:42
2月20日(木)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

慰安婦関連の取材の傍ら、HSのサンフランシスコ支部を表敬訪問しました。

政治問題についてお話を伺うこともさることながら、日本から遠く離れ、アメリカ西海岸に渡ってこられた信者の皆様方の、様々なヒストリーを聞かせて頂きました。

人生の節目におけるお一人お一人の決断と、不思議な巡り合わせで、アメリカの地で活躍されるに至ったストーリーを学べて、とても嬉しく、勇気を頂いた時間でした。

あと、持ち寄られた手づくりの御料理(日本食)のおいしかったこと。感謝にたえません。

shashin-4_20140220224132d4d.png


       直道

ビビりは禁物

  •  2014.02.19 21:41
2月19日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

NHK会長の辞任要請や、衛藤議員の動画削除など、アメリカの反応を意識し過ぎて、「愛国」発言をバッシングするような動きが、国内的に相次いでいるようですが、ビビり過ぎるのは滑稽です。

下手にこちらが弱気に出ると、つけこまれる悪しき前例を、またつくるだけで、アメリカ政界が今、日本に怒りまくっているかと言えば、さほどでもない、というのが自分の感覚です。

既に参拝もしてしまった以上、堂々と日本の立場をキチンと説明すべく「開き直」ったほうが、かえって現状を突破できる、という感触を、様々なやり取りをする限り、つかんでいるところです。

       直道

世界的現象か

  •  2014.02.18 22:22
2月18日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

サンフランシスコに到着するやいなや、共和党の友人から、北関東と首都圏の豪雪被害について、お見舞いの言葉がありました。

ところがこうした寒冷現象は日本だけの事態ではないようで、アメリカでも、つい2~3週間前にも、異常なまでの寒波や降氷の被害が、相次いでいるとのこと。

南部のジョージアでも、何度も外出を控えるよう非常事態宣言が出るほどの氷嵐に見舞われ、温暖なはずのフロリダでも、湖が氷結するほどの大寒波に襲われた、とのことです。

一連の寒冷現象は、世界的なものなのでしょうか。

       直道

中韓の巣窟へ

  •  2014.02.17 18:32
2月17日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

下院の議員団が、とりあえず日本を発ちました。

委員長エド・ロイスの頑迷さもあり、慰安婦問題の汚染度は、かなり深刻なものと判断されます。

彼らを説得・転向させるレポートに必要な証拠、証言を広く収集すべく、これから中韓の巣窟であるサンフランシスコに飛んできます。

       直道

クリントンか

  •  2014.02.15 23:56
2月15日(土)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

次期大統領候補の筆頭にヒラリー・クリントンが挙げられていますが、支持率調査では、民主、共和含め、今のところ、全党的にナンバーワンです。

数字的にはこのままいく勢いですが、友人によれば、過去の選挙の歴史をみる限り、2年も前から矢面に立っていた候補が、順当に勝利した事例は、ないとのことです。

選挙の年始めくらいにポコンと出てきた候補がいきなり勝つケースが多く、理由は、アメリカ人の飽きっぽさにあるといいます。

日本と世界のためによい候補が出次第、またご報告します。

       直道

撤回せずとも

  •  2014.02.12 23:40
2月12日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

自民党自身が、自らの恥である河野談話を撤回しない限り、いくら日本の国会内で、誰かが威勢のよい事を喋ろうと、猛毒ウィルスは一向に止まりません。

待っていても埒があかないので、対・米国議会用に、慰安婦捏造に関する、証拠能力と説得力のある英文のレポートを準備しているところです。

       直道

外患陰謀罪で

  •  2014.02.11 21:19
2月11日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。


中韓の反日猛毒ウィルスが世界中で猛威を奮う中、さらにバイオハザードを激化すべく、元首相の村山富市が韓国で「反日大演説」を行うことになりました。

野中、河野、鳩山、村山など、国家の中枢にいた者の対外的発言は、単なる左翼運動家の発信とは次元の違う巨大な影響力を持っています。

たとえばかつての鳩山の尖閣発言のように、致命的な国益の損失を招き、武力侵攻を誘発しかねない外患を招くこともありうるわけで、
慰安婦問題から東アジアの自由主義圏の連携がこれ以上崩れたら、中国のさらなる増長を招き、日本の存立を失う危険を孕んでいます。

外患誘致罪(刑法81条)までは問えないにせよ、未必の故意を認定して、外患陰謀罪(刑法88条)の適用を真剣に検討し、逮捕・立件の可能性を探るべきです。

       直道

イルカよりも

  •  2014.02.10 23:20
2月10日(月)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

昨日、コペンハーゲンの動物園で、観客に対して、キリンの解体ショーが行われました。

同系交配を防ぐための殺処分だそうで、生かしたまま収容する檻も足りないので、殺して見世物にしたそうです…。

回転寿司屋のマグロ解体ショーじゃあるまいし、他の動物園に移送するなど、いくらでも助命の機会はあったでしょうに。

日本でイルカの追い込み漁が非難されていましたが、こちらのキリンの場合、食用ですらありません。

欧米の基準で残酷とか非人道的とか言われて、日本が萎縮する必要など、まるでありません。

       直道

注文するなら

  •  2014.02.09 22:38
2月9日(日)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

新都知事が舛添氏に決まりました。

政治家として、どれくらい立派な方なのか、自分には今一つわかりません。
霊言集も確認してみたのですが、変な手加減というか、なぜか手ぬるすぎる質問が多く、愛国心などの肝心の真意は、結局、分からずじまいでした。

本音では外国人参政権をどう考えているのか、靖国参拝の是非は?、ご皇室については?、国旗の尊重は?、という、精神性の根本が気になりますが、注文をつけるとすれば、ぜひとも首都東京を、誇りある日本の文化と文明を象徴する都市として、世界に誇れる国際的立場にまで高めてくれることを、切に願ってやみません。

       直道

静かなる戦争

  •  2014.02.06 00:05
2月6日(木)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

先月下旬に訪日した、上院のグループには、日韓のきわどい問題についても、ソツなくこなしてもらいましたが、今月中旬に訪日予定の下院団については、どうやら一筋縄ではいかなそうです。

特にカリフォルニア選出の外交委員長には、くれぐれも注意してほしいと、共和党全米委員会のスタッフから、わざわざアドバイスを得ました。

「Jay、行動は慎重に」と言われる背景には、中韓の様々な思惑があることがわかってきました。

しかし、中韓対日本で、静かなる戦争に突入している今、ただ黙ってみているわけにはいきません。

       直道

やはり必要か

  •  2014.02.04 09:07
2月4日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

先月、北九州の沖合で遺体で発見された韓国出張中の内閣府の職員について、事件なのか、事故なのか、様々な憶測が飛んでいます。
まず、ご遺族の方々に心からのお悔みを申し上げます。

この件については、ホテルの予約で偽名と本名を使い分けたり、香港人と偽ってゴムボートを購入していたり、出国の記録なないままだったり、と不可解な状況が続出しています。

メディアが騒ぎ立てる中、官房長官も「捜査中…」としか返答できないのも仕方がないのかと思われますが、仮に日本にとっての国益がらみの「事件」であった場合、特定秘密保護法案が必要な状況がこれから多発するのかもしれません。

       直道

レイムダック

  •  2014.02.02 00:48
2月2日(日)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

民主党の議員達が、オバマ氏から「逃げ出そうとしている」とは、どういうことかというと、例えば、「オバマ氏とともに自分の選挙運動をすることに関心はない」とか、「法律を無視して大統領令だけで、行きすぎた真似(暴走)をするなら押し返してやる」とか、「オバマ氏の具体性に欠ける演説には『失望』(笑)した」とか、まるで自分の党のリーダーとはさらさら思ってもいないかのような、かなりの数の議員達による、野党的発言が目立ったのでした。

さらに実際、オバマ氏の演説中も、後方では、バイデンや他の閣僚達がおしゃべりに興じているありさまでした…。

日を追うごとにオバマ氏は、だんだん、死に体の、終わった、過去の人、になろうとしているようです。

       直道

«  | HOME |  »

LINK


あえば直道著『クリントンキャッシュ』

▲Amazonへリンクします


あえば直道著『トランプ革命』

▲Amazonへリンクします


一般社団法人JCU

▲一般社団法人JCUへ


あえば直道Facebook

▲あえば直道のFacebookへ


Recent entries

Links


Archives

Search

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する