日本の本質は
- 2012.09.30 16:14
9月30日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
9月下旬の反日デモでは、「尖閣は中国の領土だ」という張り紙で、ユニクロが襲撃を免れた、という事実が報道されました。
はたしてこれはユニクロ単体の事件で済むのか。
被害を受けた日系企業の損失は莫大でしょうから、多かれ少なかれ、「自分の会社もユニクロみたいにすれば助かったかな…」という思いが頭をよぎる経営者も、いたのではないでしょうか。
もしこれが今の「日本の本質」なら、そのうち、「島一つぐらいで揉め事を起こすぐらいなら、いっそ、放棄しては…」などという声が、財界から上がってこないとは限りません。
しかし、やはり、侍精神こそが潜在的「日本の本質」であると信じたいものです。
侍は時代の変革期、歴史の激動期に生まれてきます。
世界中が戦国時代を迎えている今こそ、侍が孵化する直前といえそうです。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
9月下旬の反日デモでは、「尖閣は中国の領土だ」という張り紙で、ユニクロが襲撃を免れた、という事実が報道されました。
はたしてこれはユニクロ単体の事件で済むのか。
被害を受けた日系企業の損失は莫大でしょうから、多かれ少なかれ、「自分の会社もユニクロみたいにすれば助かったかな…」という思いが頭をよぎる経営者も、いたのではないでしょうか。
もしこれが今の「日本の本質」なら、そのうち、「島一つぐらいで揉め事を起こすぐらいなら、いっそ、放棄しては…」などという声が、財界から上がってこないとは限りません。
しかし、やはり、侍精神こそが潜在的「日本の本質」であると信じたいものです。
侍は時代の変革期、歴史の激動期に生まれてきます。
世界中が戦国時代を迎えている今こそ、侍が孵化する直前といえそうです。
直道
« | HOME | »