国際社会とは
- 2012.10.06 23:39
10月6日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
歴史を辿る限り、今も昔も国際社会には、掟というか「性」のようなものがあります。
それは、私利私欲を極限まで突き詰めた世界、罠につぐ罠が存在する世界、暴力と裏切りが原理となった世界だ、ということです。
ひらたくいえば有史以来、世界は常に「戦国時代」にあるわけです。
決してネガティブなのではなく、アメリカが引けば引くほど、日本はまさに、剥き出しの国際社会の中で生き延びることを要請されています。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
歴史を辿る限り、今も昔も国際社会には、掟というか「性」のようなものがあります。
それは、私利私欲を極限まで突き詰めた世界、罠につぐ罠が存在する世界、暴力と裏切りが原理となった世界だ、ということです。
ひらたくいえば有史以来、世界は常に「戦国時代」にあるわけです。
決してネガティブなのではなく、アメリカが引けば引くほど、日本はまさに、剥き出しの国際社会の中で生き延びることを要請されています。
直道
« | HOME | »