泥沼の始まり
- 2013.09.06 22:32
9月6日(金)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
シリアへの攻撃が秒読みに入っていますが、果たして科学兵器の使用が政府軍にあったのか、なかったのかは、米陣営と露陣営で、見解が真っ二つに分かれています。
真実がどちらにあるにせよ、今のアメリカ政府としては、シリアと仲の良いイランを勢いづかせないため、因縁をつけてでもシリアをたたく決意をしているようです。
共和党の外交委員会は、イラク戦争の教訓もあるのか、中東担当の議長も、コメントを出すことには、現在のところ、慎重な立場をとっています。
この軍事介入が引き金となって、本年初頭に、愛読信者用のビデオレターで予測したような、泥沼の中東紛争の始まりにならないことを、今は祈るばかりです。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
シリアへの攻撃が秒読みに入っていますが、果たして科学兵器の使用が政府軍にあったのか、なかったのかは、米陣営と露陣営で、見解が真っ二つに分かれています。
真実がどちらにあるにせよ、今のアメリカ政府としては、シリアと仲の良いイランを勢いづかせないため、因縁をつけてでもシリアをたたく決意をしているようです。
共和党の外交委員会は、イラク戦争の教訓もあるのか、中東担当の議長も、コメントを出すことには、現在のところ、慎重な立場をとっています。
この軍事介入が引き金となって、本年初頭に、愛読信者用のビデオレターで予測したような、泥沼の中東紛争の始まりにならないことを、今は祈るばかりです。
直道
« | HOME | »