ゆるキャラ界
- 2013.09.21 22:33
9月21日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
週刊誌で、ゆるキャラの特集記事をみました。
くまモンや、ひこにゃんのように、全国区で大人気キャラになれるのは、ほんの一握りで、地元でまったく相手にされない、悲惨な「営業」活動を強いられているマスコットも、かなり居るようです。
皆様の地元のキャラ達は、どのような「立ち位置」におられるでしょうか。
年に1度開かれる全国「ゆるキャラグランプリ」に向けて、各自治体は今、必死のPRに励んでいるそうです。
中には単なる自治体を超えて、自衛隊兵庫地方協力部なども、グランプリ参加を目指しているとのこと。
ならば、自分としては、トックマやゆうシャークに加えて、地元ではありませんが、警視庁のマスコット、ピーポくんの参加を、ぜひ、すすめたいところです。
ピーポくん。
昔から、このマスコットを車のフロントガラス前に下げていると、交通違反をおまわりさんが見逃してくれるとの噂がありました。
その霊験にあやかるべく、7年ほど前、けなげにも、講習後、500円をはたいて「彼」を調布の交通センターの売店にてお迎えし、自分の愛車にぶら下げること約半年。
効果はゼロでした(笑)。
しかし、とにかくあの意味不明なデザインと装飾は、ゆるキャラにふさわしいシュールさをまとっています。
ぜひ1度、お試し下さい(なにを?)。

直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
週刊誌で、ゆるキャラの特集記事をみました。
くまモンや、ひこにゃんのように、全国区で大人気キャラになれるのは、ほんの一握りで、地元でまったく相手にされない、悲惨な「営業」活動を強いられているマスコットも、かなり居るようです。
皆様の地元のキャラ達は、どのような「立ち位置」におられるでしょうか。
年に1度開かれる全国「ゆるキャラグランプリ」に向けて、各自治体は今、必死のPRに励んでいるそうです。
中には単なる自治体を超えて、自衛隊兵庫地方協力部なども、グランプリ参加を目指しているとのこと。
ならば、自分としては、トックマやゆうシャークに加えて、地元ではありませんが、警視庁のマスコット、ピーポくんの参加を、ぜひ、すすめたいところです。
ピーポくん。
昔から、このマスコットを車のフロントガラス前に下げていると、交通違反をおまわりさんが見逃してくれるとの噂がありました。
その霊験にあやかるべく、7年ほど前、けなげにも、講習後、500円をはたいて「彼」を調布の交通センターの売店にてお迎えし、自分の愛車にぶら下げること約半年。
効果はゼロでした(笑)。
しかし、とにかくあの意味不明なデザインと装飾は、ゆるキャラにふさわしいシュールさをまとっています。
ぜひ1度、お試し下さい(なにを?)。

直道
« | HOME | »