fc2ブログ

スウェーデン こぼれ話

  •  2010.08.05 14:41
8月5日(木)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

・高速を走っていると、両側に切り立った崖(岩場)が目につく。
 北欧特有の荒地をダイナマイトで吹き飛ばしながら開拓した結果だという。
 ノーベルにより、スウェーデンでダイナマイトが発明されたのも、
 開拓の必要に迫られてのことだった、という。

・スウェーデンの伝統料理は、トナカイの肉やミートボール。ジャムをつけて食べる。
 日本人的には、好みの分かれるところか。
 一番、美味しかったのは、ガイドの高橋さんの手料理。ごちそうさまでした!

・コーヒーの美味しいこと。スターバックスは入ってこれないのもうなずける。

・子供は社会の公共財。家庭教育でも、体罰はありえない。
 どこかで体罰を受けた子供を発見したら、誰かれかまわず警察に通報。

・基本的に治安はよいほう。だから暑さのせいで街のビアガーデンが賑わい、
 喧嘩さわぎがあったことが、わざわざ新聞の一面に載っていた。

・走っている車はボルボ、ボルボ、ボルボ、ボルボ。次に、サーブ、サーブ。
 たまにトヨタ。ワーゲン。希にメルツェデス、BMW。

・高速は当然、無料化。路面の整備や清掃もばっちり。

・地下鉄は荒削りなダイナマイト爆破の「まんま」のトンネル。駅も。
 各駅ごとに、芸術家を招聘して、デザインの美しさを競っている。

                            直道

 地下鉄の駅  100729_133410.jpg 
         スウェーデンの地下鉄
       
         100729_134757③




«  | HOME |  »

LINK


あえば直道著『クリントンキャッシュ』

▲Amazonへリンクします


あえば直道著『トランプ革命』

▲Amazonへリンクします


一般社団法人JCU

▲一般社団法人JCUへ


あえば直道Facebook

▲あえば直道のFacebookへ


Recent entries

Links


Archives

Search

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する