靖国神社で感じた危機感
- 2010.08.15 13:55

8月15日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
正午の戦没者追悼式に合わせて、今年も靖国神社に参拝しました。
暑い中を大勢の方々が訪れ、本殿にたどり着くのにもかなりの時間を要しました。
ただ、気になったのは、明らかに昨年よりも出足が少ない、ということです。
車の渋滞も昨年ほどではなく、式典の武道館にも空席がやや目立ちました。
暑さのせいもあるのかもしれませんが、敗戦の事実を知る関係者が年々、減り続けていることにも原因があるのかもしれません。
国民の、戦争への危機感の減少に反比例して、現実の危機が迫ろうとしているだけに、事態は深刻だとあらためて感じました。
日本が置かれている状況を知るべく、明日から、お隣りの台湾に赴きます。
要人との対話も含め、様々な角度から日本の未来を考える材料を持って帰るつもりです。
直道
« | HOME | »