fc2ブログ

中国の「水」事情

  •  2010.09.10 20:41



9月10日(金)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

中国では水資源の1/3を地下水に依存しており、
国民の70%が地下水の飲用しているそうです。
ところが、中国地質調査局によると、
全国の地下水の90%は何らかの汚染にさらされ、
中国全土には、分かっているだけで4000万人もの、
地下水の影響による風土病患者がいるとのことです。

企業が未処理の工業排水を垂れ流し続けたことが
汚染の原因で、地下の深層部が一度、重金属などに
汚染されると、水質改善には少なくとも1000年が必要とのことです。
中国にでかける方にはご注意いただきたいのはもちろんですが、
日本の水資源を狙う中国企業が増えている実態にも一定の警戒が必要です。

もちろん、中国の国民を救うのに、日本の技術が大いに役立つはずなので、
バランスのとれた外交政策が求められるところです。

       直道


«  | HOME |  »

LINK


あえば直道著『クリントンキャッシュ』

▲Amazonへリンクします


あえば直道著『トランプ革命』

▲Amazonへリンクします


一般社団法人JCU

▲一般社団法人JCUへ


あえば直道Facebook

▲あえば直道のFacebookへ


Recent entries

Links


Archives

Search

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する