これは便利
- 2010.11.07 13:58
11月7日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今回の渡米にあたっては、過去、聞いたことのないくらいの激安チケットを、
知り合いが手配して下さり、ANAのニューヨーク直行便に乗ることができました。
再建に悩むJALと比較する意味で、ブログ上で取り上げる回数の多いANAの
サービスですが、長旅が「しんどい」エコノミーシートでの「ちょっとした」便利な
工夫に気づきましたので、ご報告します。
二枚の写真通りなのですが、まず
①.モニター用のリモコンがシート背面に設置してある。

通常、どの会社のリモコンでも、シート横のひじ掛けに設置してあるため、膝上
でコードがクロスしたり、もつれたり不愉快です。
ANAのシートのスタイルだと、そうした煩わしさがゼロでした。
②.フットレスト(足のせ)が付いている!

一時期、社会問題化していた、長時間フライトのせいで起きる「エコノミー症候
群(血栓の詰まり)」の悩みを解消する上で、この簡易フットレストの存在は、
気の利いたサービスです。他社のエコノミーシートでは、まだ自分はお目にかか
ったことがありません。
こうした「ちょっとした」サービスの違いが、経営上の「大きな」差に、
つながっていくのかもしれません。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
今回の渡米にあたっては、過去、聞いたことのないくらいの激安チケットを、
知り合いが手配して下さり、ANAのニューヨーク直行便に乗ることができました。
再建に悩むJALと比較する意味で、ブログ上で取り上げる回数の多いANAの
サービスですが、長旅が「しんどい」エコノミーシートでの「ちょっとした」便利な
工夫に気づきましたので、ご報告します。
二枚の写真通りなのですが、まず
①.モニター用のリモコンがシート背面に設置してある。

通常、どの会社のリモコンでも、シート横のひじ掛けに設置してあるため、膝上
でコードがクロスしたり、もつれたり不愉快です。
ANAのシートのスタイルだと、そうした煩わしさがゼロでした。
②.フットレスト(足のせ)が付いている!

一時期、社会問題化していた、長時間フライトのせいで起きる「エコノミー症候
群(血栓の詰まり)」の悩みを解消する上で、この簡易フットレストの存在は、
気の利いたサービスです。他社のエコノミーシートでは、まだ自分はお目にかか
ったことがありません。
こうした「ちょっとした」サービスの違いが、経営上の「大きな」差に、
つながっていくのかもしれません。
直道
« | HOME | »