「忠臣蔵」におもう
- 2010.12.15 23:18

12月15日(水)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
昨日は、真珠湾奇襲の日であると共に、
忠臣蔵の日(…ついでに自分の入会の日{1987~})です。
忠臣蔵から学ぶことは多いのですが、自分にとって、大きくは三つでしょうか。
1つは、主君のあだ討ちの日まで、ひたすらに耐え忍ぶ精神。
1つは、封建体制下にあっても、自分たちの忠義と正義を
貫かんとする「勇気」。
もう1つは、決して吉良方に気取られることなく、水面下で
準備を重ねる、緻密にして周到な「潜伏」行動です。
仏法真理的にみてどう査定されるかは判りませんが、
これだけ長年にわたって日本人に愛され、語り継がれるからには、
何らかの価値を提供しているように感じます。
直道
« | HOME | »