fc2ブログ

死刑「増強」論

  •  2011.01.25 22:40



1月25日(火)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

本日午後、秋葉原無差別殺人事件の加藤被告に対して、検察より死刑が求刑されました。

結論としては、妥当だと思います。

このあと、控訴などが長引くのか、まだ分かりませんが、最後に法務大臣による
執行命令が下されるには、かなりの時間がかかるでしょう。

死刑制度をどう考えるかは、存廃を巡って、長年、世界中で議論されています。

日本でもよく、歴代の法務大臣の死生観や人間哲学が注目されます。

自分の場合、率直に言って「存続派」を超えて「増強派」ということになります。

特に少年犯罪について、死刑を認めないことには、一定の疑義があります。

制度趣旨としては「少年の可塑性と更生に期待して」死刑を認めないことになっています。

しかし実態は、死刑にならないのをいいことに、制度を悪用して増長し、
過激な少年犯罪が多発する温床になっている面もあるようです。

遺族の受けたダメージや犯罪の凶悪性が及ぼす社会への影響と、
加害者の更生ぶりを比較衡量した上で、場合によっては、
死刑を認めるよう法改正すべきです。

少年による凶悪犯罪は激減するはずです。

同じ文脈は、飲酒運転などによる交通事案にも適用できます。

日本におけるドライバーの交通マナーは、おそらく著しく上がることと思います。

       直道

«  | HOME |  »

LINK


あえば直道著『クリントンキャッシュ』

▲Amazonへリンクします


あえば直道著『トランプ革命』

▲Amazonへリンクします


一般社団法人JCU

▲一般社団法人JCUへ


あえば直道Facebook

▲あえば直道のFacebookへ


Recent entries

Links


Archives

Search

検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する