日韓図書協定
- 2011.05.28 22:05
5月28日(土)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
日本による朝鮮統治時代に持ち込まれた、朝鮮王朝の文化財1200点余りを一方的に
韓国に引き渡す「日韓図書協定」が、16日の閣議決定を経て、27日の参院本会議にて
可決・承認されました。
この件については仙谷氏が、「反省と総括の未来志向」の象徴という趣旨のコメントをし、
さらに岡田幹事長も、早期の引き渡しが「国益にかなう」などという趣旨のコメントをしています。
なぜ、一方的な引き渡しが「国益」にかなうのでしょう。日本の古文書も韓国にはかなりあります。
どちらの国益をさしての発言なのか。意味不明です。
福島原発対応ではまるで鈍いのに、韓国の機嫌をとる判断はなぜ、こんなにも素早いのか。
領土問題を含め、日本を脅かす韓国の「国益」のためというなら、売国奴もここに極まれりといえます。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
日本による朝鮮統治時代に持ち込まれた、朝鮮王朝の文化財1200点余りを一方的に
韓国に引き渡す「日韓図書協定」が、16日の閣議決定を経て、27日の参院本会議にて
可決・承認されました。
この件については仙谷氏が、「反省と総括の未来志向」の象徴という趣旨のコメントをし、
さらに岡田幹事長も、早期の引き渡しが「国益にかなう」などという趣旨のコメントをしています。
なぜ、一方的な引き渡しが「国益」にかなうのでしょう。日本の古文書も韓国にはかなりあります。
どちらの国益をさしての発言なのか。意味不明です。
福島原発対応ではまるで鈍いのに、韓国の機嫌をとる判断はなぜ、こんなにも素早いのか。
領土問題を含め、日本を脅かす韓国の「国益」のためというなら、売国奴もここに極まれりといえます。
直道
« | HOME | »