報道されない
- 2011.11.06 15:44
11月6日(日)
あえばハッピー!!のあえば直道です。
国論をこれほどまでに真っ二つに引き裂いているTPP問題ですが、
期日が迫ってきた今でも、前回、お伝えしたように、まったく、米国では
報道されません。
皆無です。
米国報道に通じている知人に調べてもらっても、まったく出てきませんし、
共和党系の政治コンサルタントに確認しても「その話題はまったく知らない」
という状況です。
貿易問題で、こちらでよく報道されるのは、韓国とコロンビアぐらいのものです。
日本にとっては死活問題でも、アメリカにとってはやはり、大した問題ではない、
ということなのでしょうか。
友人の記者にも伝えましたが、米国官僚(商務省)が国益の観点から「ルーティン」で
進めているにすぎないとしたら、日本も慌てて対応する必要はないともいえます。
なのにあまり拙速に進めるからには、日本を弱体化させて喜ぶ連中が、仕掛け人として、
どこかに存在しているのかもかもしれません。
直道
あえばハッピー!!のあえば直道です。
国論をこれほどまでに真っ二つに引き裂いているTPP問題ですが、
期日が迫ってきた今でも、前回、お伝えしたように、まったく、米国では
報道されません。
皆無です。
米国報道に通じている知人に調べてもらっても、まったく出てきませんし、
共和党系の政治コンサルタントに確認しても「その話題はまったく知らない」
という状況です。
貿易問題で、こちらでよく報道されるのは、韓国とコロンビアぐらいのものです。
日本にとっては死活問題でも、アメリカにとってはやはり、大した問題ではない、
ということなのでしょうか。
友人の記者にも伝えましたが、米国官僚(商務省)が国益の観点から「ルーティン」で
進めているにすぎないとしたら、日本も慌てて対応する必要はないともいえます。
なのにあまり拙速に進めるからには、日本を弱体化させて喜ぶ連中が、仕掛け人として、
どこかに存在しているのかもかもしれません。
直道
« | HOME | »